![]() |
安倍内閣はがたがた〜何としても教育3法阻止を | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第316回(2023/9/28) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」
・「千葉高教組」、・「新芽ML」、 の渡部です。 本日(6月14日)、私は職場の組合の歓送迎会があり、 国会前には行けませんでしたが、 包囲ネットの仲間より、以下のような報告が届いています。 **************************************** 今日は実にさまざまな事が行われ 一本にまとめ上げるのが大変です。 東京教組も「日の丸・君が代」裁判(人事委員会提訴から移行した本訴) の第一回公判が行われたそうです。 そして、その後、裁判に参加した人も、 東京教組の国会前集会(5時〜6時)にきました。 東京教組も100人からの人達が国会前にきました。 北海道教組、石川高教組、岩手県高教組が全体で40名くらいで、 朝から4時まで行動していました。 千葉高教組も旗を持った人が立っていました。 傍聴行動にも入ったといっていました。 4時で終わりました。 神奈川高教組も5人くらいが東京教組の集会に参加し、 発言しました。 そして、なによりも日教組が今日と明日、 全国?動員で行動をとったようです。 国会前集会か何かをして、 参議院議員まわりをしたようです。 安倍内閣はがたがたですので、何としても阻止したいです。 みんなの思いも同じで、ここに来て活性化してきたように思います。 全教も行動していたようですが、あまり把握していません。 包囲ネットは東京教組とともに集会をしたのち、 さらに午後6時から7時まで約40人で集会を行い、 来週も闘うことを確認して終わりました。 ***************************************** 都教委包囲首都圏ネットワークは、 今後、以下のような抗議行動を展開します。 ・15日(金)「国会前座り込み」(16時〜 ) ・18日(月)「国会前座り込み」(16時〜 ) ・19日(火)「国会前座り込み」(12時〜 ) これには、どなたでも参加できます。 気軽に声を掛け、一緒に参加して下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス http://kenken.cscblog.jp/ 最新の国会情勢などを載せてあります。 Created by staff01. Last modified on 2007-06-15 11:37:23 Copyright: Default |