本文の先頭へ
そうだ、5・27京都へ行こう!(1)〜新たな闘いがはじまる
Home 検索
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」
・「千葉高教組」、・「新芽ML」、
の渡部です。

安倍内閣は今国会(6月まで)で、
「国民投票法案」「教育三法」を通すつもりです。

しかもこれに対し、
「教育基本法の改悪を止めよう!全国連絡会」が
この1月に解散した後は、
全国的な党派を越えた反撃の隊列がありません。

しかし、そうした中で、なんとかそれを作り出そうと
「全国連絡会」参加者有志が、
『改悪教育基本法の具体化を許さない5・27全国集会』を
京都でやることにしました。
(幸いなことに、「全国連絡会」の4人の呼びかけ人も
呼びかけ人15人の中に名を連ねてくれました。)

なぜ、京都なのか。
京都は、東京と同様に(あるいは中味的には東京より進んで)
改悪教育基本法の具体化が先取りされている所です。
「心のノート」の発祥地でもあり、やらせ「タウンミーティング」も行われ、
また、あの事務所費問題(実質的な公金横領問題でもある)
などで責任をとろうとしない、伊吹文部科学大臣の地元でも
あります。

その京都から、まず伊吹の事務所に大掛かりなデモをかけ、
首都東京に攻め上ろうというわけです。

すでに、笑える<美しい京都版チラシ>もできました。
ここからまた、新しい闘いが始まります。

全国の仲間の皆さん!京都に結集しましょう!

集会の成功のために、
勝手に「そうだ、5・27京都へ行こう!」の
メールを立ち上げさせて頂きました。

集会は以下の要領で行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<場所> 京都市勧業館「みやこめっせ」(電話075−762−2630)

<日時> 2007年5月27日(日)
       10:00〜12:00 「君が代不起立」上映とトーク
                     (被処分者が参加)
       13:30〜16:30 全国集会
        おもな発言(予定)
        問題提起:「教育基本法が改悪された今、私たちの目指すこと」
         大内裕和さん、小森陽一さん、高橋哲哉さん、三宅晶子さん
        特別報告:全国学力テスト不参加の犬山市から(村上英子さん) 
               君が代処分には屈しない(根津公子さん)
               教育基本法改悪を先導した京都市の教育行政ほか
       17:00(集会後) デモ・パレード
           岡崎公園〜市教委前(市役所)〜四条河原町
            〜伊吹大臣事務所前〜四条烏丸

*なお、前日の5月26日(土) 14:00〜19:00
     教育基本法改悪後の動きと今後の運動の進め方について話し合う
     <討論集会>を開催します。希望者はお問い合わせ下さい。 

<参加費>全国集会500円。午前上映会1000円

<呼びかけ人>(4月4日現在)
 石山久男(東京)、井前弘幸(大阪)、大内裕和(松山大学)、
 小野政美(愛知)、小森陽一(東京大学)、北上田毅(京都)、
 近藤徹(東京)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、高橋哲哉(東京大学)、
 出口治男(京都・弁護士)、林功三(京都)、深澤裕(東京)、
 蒔田直子(京都)、三宅晶子(千葉大学)、渡部秀清(東京)

<主催>「改悪教育基本法の具体化を許さない5・27全国集会」実行委員会
      
<事務局>〒604-0932 京都市中京区寺町二条 ワカバヤシビル3 F 
     プロボノセンター内 5.27全国集会実行委員会
 電話:090-6667-0483 
 メールアドレス kyoiku5.27@hotmail.co.jp
ホームページ  http://sugakita.hp.infoseek.co.jp/newpage77.htm

★賛同のお願い
集会はすべて皆様のカンパで行います。
ぜひとも賛同をお願いいたします。
賛同金;個人一口1000円 団体一口2000円
(複数口でお送りいただけると、幸いです)
〒振込み 口座名5・27全国集会実行委員会
     口座番号 00950−4−83982
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Created by staff01. Last modified on 2007-04-23 11:51:20 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について