本文の先頭へ
三菱重工は労働法・判例を遵守せよ!
Home 検索
安原です。

先日1月29日の三菱重工への要請行動に応援してくださった
神奈川シティユニオンも三菱重工に対して要求がありました。
是非ともご紹介したいです。以下は当日のチラシ
をスキャンしたものです。

-------------------------------------------------------
三菱重工・菱清・タイキは労働法・判例を遵守せよ!

◆約13年間 三菱重工横浜製作所で清掃作業に従事

ラテンアメリカ労働者の島袋・ロプレス・デ・プエマペ・カルメンさんは、
93年から三菱重工?横浜製作所(横浜市中区錦町12)の清掃作業(元請けー
菱清サービス?、下請け・?タイキサービス)に従事してきました、
その間、93年に大洋船舶工業膚に雇用されましたが97年には大洋船舶工業?が倒産し、
?大清産業に雇用され、その後、?タイキサービスに雇用されました。

◆病気で1ケ月休んだ事を理由に解雇

島袋さんは、両手根管症候群を発病した為、06年1月に『本牧病院付属クリニツク』
に通院、06年2月に『横浜市立みなと赤十字病院』に通院、06年3月に]
『横浜私立大学医学部付属病院』に通院、06年4月に『中村整形外科』に通院しました。
そして、島袋さんは、06年4月22日から5月10日まで手の手術の為にペルーに
帰国しました。その後、06年5月=日に仕事に出たが、菱清サービスの課長か
ら「悪くなるといけないのでよくなるまで休んで下さい』と言われた。その旨、
横浜市立みなと赤十字病院から診断書を作成してもらい、06年5月28日まで
休業し、5月29日から働きました。06年6月1日頃、?タイキサービスのコ
マダ課長から「他のマンションの仕事をしないか」と言われたので、島袋さんは
「夜の仕事が出来なくなるので出来ません」と答えた。夜の仕事は入社の時から
やっており、その事について会社は知っている。
06年6月16日頃、食堂に、コマダ課長が来て「仕事は今月30日まで、
ごめんなさいクビです」と言った。驚いて、島袋さんが「どうしてクビですか」
と聞いたところ、コマダさんは「一ケ月休んだから。パートは1ケ月休むの
ダメ、だからクビと社長が言っています」と言った。

◆労働法:判例違反だらけのタイキサービス

今後の生活に不安になった島袋さんは、06年6月に神奈川シテイユニオンに
加入しました。神奈川シティユニオンは、島袋さんの手根管症候群は、仕事が原
因で発病した可能性があり労災保険法の申請が必要と判断しました。
更に、神奈川シティユニオンの調査によって、?タイキサービスには、

?・・労働基準法第20条違反(30日前に解雇予告していない、
30日分の予告手当の交付なし)
?・・病気休業を理由とした妥当性のない不当な解雇
?・・労動基準法第39条違反(年次有姶休暇の未交付)
?・・労働基準法一〇六条違反(年休など労働条件の周知徹底義務違反)
?・・雇用保険法違反(雇用保険未加入)
?・・健康保険法違反(健康保険未加入)
?・・厚生年金法違反(厚生年金未加入)
の労働法違反・判例違反が判明しました。

◆7月3日団体交渉での円満解決を拒否

神奈川シティユニオンは、2006年6月27日付『組合加入通知書・団体交渉要求書・要請書』
を三菱重工?と菱清サービス?と?タイキサービスに送付した上で、06年7月
1日までの文書回答と06年7月3日の団体交渉での円満な解決を求めました。
しかし、三菱重工?と菱清サービス?からは全く文書回答はありませんでした。
?タイキサービスは、回答延期・団交延期を文書回答して、06年7月3日の団体交渉を
拒否しました。

◆三菱重工・菱清サービスにもコンブライアンス責任有り

そこで、神奈川シティユニオンは、?タイキサービスの労働法違反について
労働基準監督書・公共職業安定所・社会保険事務所に是正申告を行う事を決定し
ました。
更に、神奈川シティユニオンは、三菱重工?・菱清サービス?に対し、コンプライアンス
(法令順守)の立場から?タイキサービスの労働法違反・判例違反の改善指導を徹底要求しました。
神奈川シティユニオンは、?タイキサービスの労働法違反・判例違反等に関して、
?三菱重工・菱清サービス・?タイキサービスに対する法律的・社会的・道義的
責任を徹底的に追及します。
_________________________

一人でも誰でも入れる労働組合
 神奈川シティユニオン
? 044 (555)3411
ファックス 044 (555)3362
 Homepage http://www1.ocn.ne.jp/~kcunion
電子メール  mi4nr@aqua.ocn.ne.jp              

〇六年十月作成
_______________________

Created by staff01. Last modified on 2007-02-09 11:00:34 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について