![]() |
動労千葉・指名スト、非協力闘争に突入 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第395回(2025/7/10) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
不当配転粉砕、不当労政打倒に向けた総力戦!2/10〜指名スト、非協力闘争に突入長期闘争を辞さぬ万全の闘争体制を本部は、千葉支社による予科生の運転士登用の拒否、畑木さんへの強制配転の強行に対して、10日からの指名ストライキ、非協力闘争に関して、次のとおり闘争指令を発出した。 各支部は、要求の貫徹に向けて、長期闘争を辞さぬ万全の闘争体制を構築すること。 闘争指令1 関係支部は、2004年2月10日、午前零時を期して、下記の者を対象とする指名ストライキ及び、非協力闘争にに突入すること。 (1)対象者及び期間 千葉運転区・畑木武君を対象として、当分の間 (2)全本線運転士及び、幕張電車区木更津支区、館山運転区、銚子運転区の交番担当、指導員を対象として、休日及び時間外労働、勤務変更、所定以外の作業については、一切行わない。 2 なお、次の場合は、直ちに前項(1)及び(2)の対象者を拡大するので各支部は、いついかなる時でもストライキに突入できる準備体制を強化すること。 (1)新たな不当労働行為が行われた場合。 (2)早急に運転士資格保有者の士職登用が行われない場合。 (3)勤務変更や所定以外の業務に関する業務命令が行われた場合。 (4)職場からの排除、警察権力の導入、組織破壊行為、不当労働行為及びストライキ破壊行為が行われたと判断した場合。 3 各支部は、当局による一切の争議行為への支配介入、不当労働行為を許さない監視体制を強化すること。 4 各支部は、指令6号に基づく第50回提起委員会への傍聴体制の強化を図ること。 Created byStaff. Created on 2004-02-14 00:00:58 / Last modified on 2005-09-05 02:59:35 Copyright: Default |