| 世田谷・九条の会20周年のつどい 宮本友介さん「戦争体験の継承と傾聴」、小沢隆一さん「戦後100年を見据えた課題」(11/15 13:30〜 世田谷区) | |
| [MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/11/15 世田谷・九条の会20周年のつどい 宮本友介さん「戦争体験の継承と傾聴」、小沢隆一さん「戦後100年を見据えた課題」(11/15 13:30〜 世田谷区)案内→https://x.gd/acr4zhttps://x.gd/jQdSV 世田谷・九条の会(東京都世田谷区)創立20周年のつどい 日 時:11月15日(土)13:30〜 会 場:梅が丘パークホール(北沢区民会館別館) 〒156-0043 東京都世田谷区松原6-4-1 小田急「梅ヶ丘駅」徒歩1分 アクセス→https://x.gd/FAjjw 地図→https://x.gd/i1yJA 講演1:映像による戦争体験の継承と傾聴 講師:宮本友介さん(SlowNews・映像ディレクター) 講演2:戦後80年と九条の会20年〜戦後100年を見据えたわたしたちの課題 講師:小沢隆一さん(東京慈恵医科大学名誉教授) 参加費:一般999円、学生無料 主 催:世田谷・九条の会 問合せ:090−4180−2831(福島) 宮本友介さん 1987年生まれ。 NHK戦争証言アーカイブスに参加し、Yahoo!ニュース「未来に残す戦争の記憶」など、戦争体験の収集と番組制作を経て、2025年よりSlowNewsにて映像ディレクターを務める。 インタビューをベースとしたドキュメンタリー番組を多く制作。 桜丘・経堂9条の会共同代表、世田谷・九条の会事務局員。 小沢隆一さん 1959年生まれ。 一橋大学法学部卒。 静岡大学教授を経て、2006年から2024年3月まで東京慈恵会医科大学教授。 2024年4月より名誉教授。 九条の会事務局員。 専攻は憲法学。 主な著書・論稿: 「日米核軍事同盟と憲法9条」(新日本出版社・2025年5月) 「法と民主主義」600+601合併号(2025年8月、日本民主法律家協会発行)論稿所収 日本婦人団体連合会編『女性白書2025』 | |