| 学習討論集会『脱原発カフェ』:放射能汚染土のバラ撒きを許すな(東京・新橋) | |
| [MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/11/30 学習討論集会『脱原発カフェ』:放射能汚染土のバラ撒きを許すな(東京・新橋)投稿者: 漆原牧久東京電力福島第1原発事故に伴い福島県内を除染し発生した放射能汚染土が今、全国にバ ラ撒かれようとしています。政府は今年7月、東京・永田町の首相官邸に汚染土を運び込 み、前庭の植栽で再利用を開始しました。さらに、霞が関の中央省庁でも再利用を進めて おり、地方の省庁の出先機関にも再利用を拡大させていく考えです。汚染土や汚染廃棄物 は、福島第1原発周辺の中間貯蔵施設(福島県大熊町、双葉町)で計約1400万立方メート ルを保管されており、このうち4分の3に当たる1キロ当たり8000ベクレル以下の汚染土を 再利用したいとしています。しかし危険な放射能汚染土を全国にバラ撒くなどということ を許してよいはずがありません。このような状況に私たちはどう立ち向かうべきなのか、 渡辺善恵さん(たんぽぽ舎ボランティア)による問題提起を受け、共に考えたいと思いま す。 11月30日(日)16:00〜18:00 場所:経産省前テントひろば事務所(東京都港区西新橋1-21-8新虎ビル2F) 問題提起:渡辺善恵さん(たんぽぽ舎ボランティア) 主催:脱原発カフェ実行委員会 参加費無料。資料準備の都合上、参加希望の方はできれば事前連絡を下記まで。 Tel:080-5646-0794 Email:beerlover365@gmail.com(漆原) | |