本文の先頭へ
放射能汚染水の放出に反対するスタンディング(毎月第2日曜)
Home 検索

2025/11/09 放射能汚染水の放出に反対するスタンディング(毎月第2日曜)

投稿者: 小林晶子

日時:11月9日(日)13時〜14時
場所:東京都北区 京浜東北線王子駅北口歩道橋の下
主催:放射能汚染水放出に反対する北区の会  連絡先:小林080-5432-3380

私たちは、福島の放射能汚染水の放出に反対する市民の集まりです。
毎月第2日曜日に1時間、王子駅前でこの問題を訴えてきました。
また「これ以上海を汚すな!市民会議」に連帯し、活動報告を送っています。

2021年4月に当時の菅政権が海洋放出を決めてからずっと、私たちはこの問題を訴えてきました。薄めて流すから問題ないという方もいますが、放射性物質が残っている水です。放射性物質は閉じ込め隔離して、その力が弱まるのを待たねばならないのです。
放射能汚染土を各地の土木工事に利用する計画も進んでいます。土の運搬や埋設時に放射性物質を含んだ土ぼこりが舞い、作業者、住民の健康を脅かします。
一度原発で事故が起これば、このように膨大な後始末が待っていますが、高市新政権も原発推進です。新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働が進められようとしていますが、その電気は関東地方に届けられます。私たちは「核発電」の電気は要りません!

横断幕を掲げ、チラシ配り、リレースピーチ、署名集め、シール投票、歌や楽器など、それぞれができる範囲で活動しています。
北区在住でなくても、どなたでも参加できます。(現在、新宿区・荒川区・文京区・江東区・中野区などから参加者あり)
汚染水放出や原発についてひとこと言いたい方も、よくわからないのでもっと知りたい方も、どうぞお気軽にのぞきにきてください。
(天候が悪い時は30分間で終了、または中止あり)

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について