本文の先頭へ
戦後80年記念講演会|マンガンなど鉱山での朝鮮人強制労働 継続する植民地主義を問う 竹内康人さん(11/15 14:00〜 京都市)
Home 検索

2025/11/15 戦後80年記念講演会|マンガンなど鉱山での朝鮮人強制労働 継続する植民地主義を問う 竹内康人さん(11/15 14:00〜 京都市)

案内→https://x.gd/Id9wU
   https://x.gd/IGwrz

戦後80年記念講演会|マンガンなど鉱山での朝鮮人強制労働 継続する植民地主義を問う
日 時:11月15日(土)14時〜16時40分 開場13:30
場 所:京都市地域・多文化交流ネットワークセンター
 〒601-8006 京都市南区東九条東岩本町31
 JR・地下鉄「京都駅」八条口徒歩15分
 地下鉄「九条駅」徒歩15分
 アクセス→https://x.gd/qd99q
 地図→https://x.gd/CugWI
プログラム
・第一部 記念講演「継続する植民地主義を問う」
 講師:歴史研究者・竹内康人氏
・第二部 追悼公演 特別ゲスト:京都朝鮮歌舞団
参加費:前売り券1000円(当日券1500円)、学生・障がい者無料
※チケット前売り券1000円ご希望の方はmine.eastasia@gmail.comまでご連絡ください。氏名、メールアドレス、チケット枚数を明記。
 当日会場で現金払い、チケット受け取りとなります。
主 催:東アジアの鉱山史を記録する会(マインの会)
後 援:立命館大学コリア研究センター
協 力:京都市地域・多文化交流ネットワークセンター
連絡先:
090-3624-4400
mine.eastasia@gmail.com

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について