| 強行採決から9年 改めて秘密保護法を問う スパイ防止法に反対する!国会前行動(12/8 12:00〜 第二会館前)&院内集会(13:30〜 第二会館&配信〔未定〕) | |
| [MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/12/08 強行採決から9年 改めて秘密保護法を問う スパイ防止法に反対する!国会前行動(12/8 12:00〜 第二会館前)&院内集会(13:30〜 第二会館&配信〔未定〕)12・8 強行採決から9年改めて秘密保護法を問う市民の集い ースパイ防止法に反対するー ■国会前行動 ●日時 12 月 8 日(月)12 時〜12 時 45 分 ●場所 衆議院第二議員会館前 ■院内集会 ●日時 12月8日(月)13時30分 〜 15時30分 ●会場 衆議院第2議員会館第3会議室 ■お話し 前田能成さん(出版労連・出版研究室) 「出版に関連する労働者だからこそ、この道を進み 続けなければならない!」 −私が「特定秘密保護法廃止」にとりくんできた理由− ■発言 市民団体 ■共催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 共謀罪No!実行委員会 ※オンライン配信あります。 ---------- ついに公明党が連立政権から離脱しました。 いま、自民党は揺れに揺れています。 世論の強い金権政治に対する批判の前に連立政権の一角が崩れたのです。 今こそ、戦争ではなく平和を!市民の暮らしを守ろう!排外主義ではなく共生の社会を!の声を高<上げましよう。 スパイ防止法の制定が自民党、参政党、維新の会などから叫ばれています。 同法はスパイの威嚇で市民の知る権利、取材・報道の自由を圧殺し、戦争に市民を動員しようとするものです。 今日、米国をはじめ多<の国でも、政権によってジャーナリズムや大学や官公庁が攻撃にさらされています。 マツカーシズムの再来を社会に許してはなりません。 スパイ防止法反対の運動を進めましよう。 11・6国会行動・院内集会、12・8国会行動・院内集会にご参加ください。 自民・維新連立政権は、大軍拡、憲法改悪、スパイ防止法国家情報局などの早期実現へと踏み出そうとしています。 これは戦争する国の実現です。 戦争する国の実現のためには、自由な言論、取材・報道の自由を圧殺するスパイ防止法、市民を総監視する国家情報局が必要です。 私たちの言論・表現の自由を守るために、力を尽くしましょう。 12・8スパイ防止法反対!国会行動にご参加ください。 12・8強行採決から9年 改めて秘密保護法を問う市民の集い−スパイ防止法に反対する− 国会前行動 日時:12月8日(月)12時〜12時45分 場所:衆議院第二議員会館前 院内集会 日時:12月8日(月)13時30分〜15時30分 会場:衆議院第二議員会館 第3会議室 内容: ・講演:出版に関連する労働者だからこそ、この道を進み続けなければならない!−私が「特定秘密保護法廃止」にとりくんできた理由− 講師:前田能成さん(出版労連・出版研究室) ・発言:市民団体 共催: 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 共謀罪No!実行委員会 ※オンライン配信あります。 | |