| はたらく女性の東京集会2025 ジェンダー平等をすすめよう〜男女ともに安心して働き、くらせる社会を実現しよう(11/9 13:30〜 千代田区&Zoom) | |
| [MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
| 2025/11/09 はたらく女性の東京集会2025 ジェンダー平等をすすめよう〜男女ともに安心して働き、くらせる社会を実現しよう(11/9 13:30〜 千代田区&Zoom)案内→https://x.gd/v9byd第11回「はたらく女性の東京集会」が11月9日、千代田区のエデュカス東京7階ホールで午後1時半から開かれます。 記念講演では、日本婦人団体連合会会長(前全労連議長)の小畑雅子さんが、「ジェンダー平等をすすめるために私たちができること」をテーマに話します。 第二部の文化行事はシンガーソングライターの大熊啓さんの「ジェンダー平等を歌で綴つづる」。 参加無料。 問合せ:03(5395)3171(東京地評)。 今年6月に発表されたジェンダーギャップ指数は、日本は世界148ケ国中118位で大きく遅れています。女性労働者か増えていますか、その多くが非正規雇用です。依然として男女貫金格差が改善されていません。年金額にも影響し、女性の貧困は深刻です。 女性の地位向上、男女貫金格差是正、労働時間短縮、仕事と生活の両立支援制度拡充などが、いまこそ必要です。 ジェンダー平等を広げ、男女ともに安心して働き、くらせる社会の実現をめざして、学び行動しましょう。 第11回はたらく女性の東京集会2025 ジェンダー平等をすすめよう〜男女ともに安心して働き、くらせる社会を実現しよう〜 日 時:11月9日(日)13:30〜16:30 開場13:00 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:エデュカス東京 7階ホール 〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1 地下鉄「麹町駅」6出口徒歩約1分 地図→https://x.gd/UimxZ 内 容: ・第1部 13:40〜 記念講演:ジェンダー平等をすすめるために私たちができること 講師:小畑雅子(おばた・まさこ)さん(日本婦人団体連合会会長) 埼玉の小学校教諭時代に労働組合運動に参加し、全教中央執行委員長、全労連議長を経て、2024年から婦団連会長。 ・第2部 15:10〜 ・文化行事:ジェンダー平等を歌で綴る シンガーソングライター 大熊啓(おおくま・あきら)さん 東京都狛江市に生まれ育つ。 狛江、駅前、国会前、どこにでもギターを持って駆けつける。 近年ではジェンダー問題を考える講演&うたう会が各地で好評。 ・会場発言・争議団紹介等 参加費:無料 主 催:はたらく女性の東京集会実行委員会 (東京地評女性センターの単産・地域組織、東京毋親大会連絡会、婦人民主クラブ都協、東商連婦人部協議会、新婦人東京都本部、JAL争議団、ジャパンキャビンクルーユニオン、新東京国際福祉専門学校を守る会) 連絡先:03-5395-3171(東京地評) ★オンライン(Zoom)併用開催 Zoom URL→https://us06web.zoom.us/j/89377902339 ミーティングID:893 7790 2339 パスコード:1109 | |