10/28 17:00までに申込み オンライン 出版ネッツ勉強会「生成AI問題とディープフェイク」内田聖子さん(10/29 19:00〜 Zoom) | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/10/28 10/28 17:00までに申込み オンライン 出版ネッツ勉強会「生成AI問題とディープフェイク」内田聖子さん(10/29 19:00〜 Zoom)案内→https://x.gd/dtirOhttps://x.gd/CKPPs 生成AIの問題は著作権のみにとどまらず、ニセの情報を手軽かつ大量に生み出すことができる点にもあります。 利便性や産業推進の観点が強調されがちな中、生成AIによるフェイクや嫌がらせで公共や人権がおびやかされることはないのか、その現状とこれからについて考える会にしたいと考えています。 皆様のご参加をお待ちしております。 10・29「生成AI問題とディープフェイク」勉強会 日 時:2025年10月29日(水)19時〜21時 形 式:Zoom(オンライン)のみ 内 容: ・第1部:講義 生成AIがもたらす個人情報・プライバシー権侵害、有害情報(誤情報、デマ、バイアス等)作成の危険性について。海外の規制の状況など。 講師:内田聖子さん(ジャーナリスト、NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表) 著書:『デジタル・デモクラシー:ビッグ・テックを包囲するグローバル市民社会』(地平社)ほか。 ・第2部:質疑応答 講師との質疑応答、参加者同士の意見交換 料 金:1000円(Peatixで申し込み) ※ネッツ組合員は無料(申込時に組合員へのお知らせで記した割引コードを使用してください) 主 催:出版ネッツ 問合せ:https://x.gd/pA4J4 申込み(Peatix)→https://x.gd/5nlfp 申込み期限:10月28日(火)17:00 |