ハンセン病の写真を撮り続けた写真家・趙根在(チョウ・グンジェ)を語る〜写真・映像・文章・人物(8/23 14:00〜 東京・武蔵野市) | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/08/23 ハンセン病の写真を撮り続けた写真家・趙根在(チョウ・グンジェ)を語る〜写真・映像・文章・人物(8/23 14:00〜 東京・武蔵野市)案内→https://x.gd/0Fq5Dhttps://x.gd/2SQI3 ハンセン病の写真を撮り続けて20年、その点数25000点に及ぶフィルムを遺した趙根在(チョウ・グンジェ、1933-97)。 彼の遺した仕事について、生前に交流のあった方、没後にその作品と出会った方に発言をいただき、この稀有な写真家の仕事と人物に光を当て、その業績に関心を高める機会にしたいと考えています。 小社〔図書出版クレイン〕刊『光を見た ハンセン病の同胞(きょうだい)たち』の刊行1年後の開催となりますが、皆さま、ぜひ、ご参加ください。 趙根在(チョウ・グンジェ)を語る〜写真・映像・文章・人物 日 時:8月23日(土)14時〜16時 場 所:レインボーサロン(武蔵野スイングビル南棟11階) 〒180-0022 東京都武蔵野市境2-14-1 JR中央線「武蔵境駅」北口から徒歩2分 アクセス→https://x.gd/omCDg 地図→https://x.gd/PvxVi 発言者:(順不同) 斎藤真理子さん(翻訳家) 中山節夫さん(映画監督) 川井田博幸さん(映像プロデューサー) 木村 直さん(写真家・アーティスト) 資料代:1000円 主 催:図書出版クレイン 問合せ: TEL 042-384-9790 E-Mail info@cranebook.net ※事前申し込み不要 |