本文の先頭へ
朝鮮人虐殺102年神奈川追悼会(9/6 10:00〜 横浜市)
Home 検索

2025/09/06 朝鮮人虐殺102年神奈川追悼会(9/6 10:00〜 横浜市)

案内→https://x.gd/Qoz22

朝鮮人虐殺102年神奈川追悼会
日 時:2025年9月6日(土)10:00〜11:30(9:30受付開始、順次献花)
場 所:久保山墓地 管理事務所左手奥「殉難朝鮮人慰霊の碑」前
 〒220-0063 横浜市西区元久保町3-24
 JR「保土ヶ谷駅」徒歩約20分
 京急「黄金町駅」前市営バス32系統「保土ケ谷車庫行き」に乗車
 →「久保山霊堂前」で下車
 JR「保土ケ谷駅」東口市営バス32系統「日本大通り県庁前行き」に乗車
 →「久保山霊堂前」で下車
 アクセス→https://x.gd/rmnF3
 地図→https://x.gd/isHNw
内 容:メッセージ紹介、追悼舞、合唱(朝鮮学校生徒)、呼びかけ(実行委員メンバーによる朗読劇)ほか
主 催:関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会(山本すみ子代表)

-------------
 関東大震災朝鮮人犠牲者追悼行事のご案内
 
 2025年関東大震災102周年追悼関連行事を以下のとおり開催します。

 虐殺された朝鮮、中国の人、日本の社会運動家を追悼します。
 102年前の関東大震災に際して、数千人ともいわれる朝鮮人と700人以上の中国人が、当時の軍隊や警察、自警団によって虐殺されました。
 日本の社会主義者、労働運動の指導者たち10人も、国家権力によって殺害されました。
 しかし政府は、今もなお、この事実の全貌を明らかにせず、加害責任を認めることもないままです。
 世界の平和と安定に寄与することを願い、震災における犠牲者の追悼と、このような歴史を繰り返さない決意を込めて追悼式典をおこないます。

関東大震災102周年 朝鮮人犠牲者追悼式典
日 時:2025年9月1日(月)11:00〜
場 所:朝鮮人犠牲者追悼碑前(都立横網町公園内)
 〒130-0015 東京都墨田区横網2-3-25
 JR「両国駅」徒歩10分
 大江戸線「両国駅」A1出口徒歩2分
 アクセス→https://x.gd/VVdLs
 地図→https://x.gd/qijI4
参加費:無料
主 催:9.1関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典実行委員会
構成団体:日朝協会東京都連合会、日中友好協会東京都連合会、亀戸事件追悼実行委員会
問合せ:日朝協会東京都連合会
TEL・FAX 03-3230-2382

----------------
各地でも追悼行事を開催します。ぜひお越しください。
問合せ:日朝協会
TEL・FAX 03-3237-1991

●埼玉
 1923(大正12)年9月1日の関東大震災直後の9月3日の深夜、24歳の朝鮮人青年、姜大興(カン・デフン)さんは浦和方面から片柳村に迷い込み、4日午前3時頃、武器を持った染谷の自警団と遭遇し、「不逞鮮人」と見なされ襲われました。
 姜さんは、現在の片柳コミュニティーセンター付近の畑で、刀や槍によって全身20数か所の傷を負い、病院に運ばれる途中、4日朝、痛みに悶え苦しみながら息絶えました。

関東大震災から102年 朝鮮人犠牲者追悼会
日 時:9月4日(木)14:00〜
場 所:常泉寺
 〒337-0026 埼玉県さいたま市見沼区染谷3-242
 JR大宮駅東口7番バス乗り場
 浦和学院高校行・浦和美園駅西口行
 どちらも「根木輪バス停」下車徒歩数分
 地図→https://x.gd/QKMA7
内 容:
・14:00から 墓前にて読経、焼香 その後、本堂にて追悼の集い
・「犠牲者姜大興さんの物語」続編
  作・関原正裕
  朗読・松本あや、高橋みつ子、永塚友啓 他
・参加者交流
・午後4時終了予定
参加費:700円(お花代等)
主 催:
 日朝協会埼玉県連合会
 姜大興さんの想いを刻み未来に生かす集い実行委員会

●神奈川
朝鮮人虐殺102年神奈川追悼会
日 時:2025年9月6日(土)10:00〜11:30(9:30受付開始、順次献花)
場 所:久保山墓地 管理事務所左手奥「殉難朝鮮人慰霊の碑」前
 〒220-0063 横浜市西区元久保町3-24
 JR「保土ヶ谷駅」徒歩約20分
 京急「黄金町駅」前市営バス32系統「保土ケ谷車庫行き」に乗車
 →「久保山霊堂前」で下車
 JR「保土ケ谷駅」東口市営バス32系統「日本大通り県庁前行き」に乗車
 →「久保山霊堂前」で下車
 アクセス→https://x.gd/rmnF3
 地図→https://x.gd/isHNw
内 容:メッセージ紹介、追悼舞、合唱(朝鮮学校生徒)、呼びかけ(実行委員メンバーによる朗読劇)ほか
主 催:関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会(山本すみ子代表)

●群馬
 1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災。
 その混乱の中で軍・警察・県郡・市町村・消防などを通して「不逞鮮人が各地で暴動、放火」「婦女子に暴行」「井戸に毒を投入」などのデマ情報が飛び交い、東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に軍、警察、一般日本人の手により何ら罪のない6000余の朝鮮人が虐殺されました。
 群馬でも藤岡警察署に保護されていた17人の朝鮮人を地元自警団員が襲い虐殺しました。
 犠牲になった朝鮮人を追悼し、2度と再び同じ過ちを繰り返さないために今年も犠牲者追悼の集いを開催します。
 いままで別々に開催していた2つの追悼集会が昨年から合同開催になり、2つの市民団体が1つになって慰霊祭を主催するという、新しい形になっています。
 また、慰霊祭終了後の講演会は日朝協会群馬県支部の単独開催で、講師に日朝協会会長の関原正裕さんをお願いしました。
 どのようなお話が聞けるかご期待ください。

■成道寺本堂での慰霊祭と追悼碑焼香
関東大震災朝鮮人犠牲者(藤岡事件)102年市民慰霊祭
日 時:2025年9月13日(土)13時〜14:30(受付12:30から)
場 所:成道寺(じょうどうじ)本堂
 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡396
 JR八高線「群馬藤岡駅」徒歩5分
 アクセス→https://x.gd/2OAiC
 地図→https://x.gd/mbsDx
参加費:1000円
主 催:藤岡事件を学び伝える会(「旧藤岡事件を学ぶ会」と「旧藤岡事件を語り継ぐ市民の会」の合体)
後 援: 日朝協会群馬県支部、日朝友好連帯群馬県民会議

■その後講演会を予定しています。
講演会「朝鮮植民地支配と藤岡での朝鮮人虐殺事件」
日 時:2025年9月13日(土)14:40〜17:00
場 所:地域づくりセンター藤岡(元藤岡公民館)
 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1639−5
 JR八高線「群馬藤岡駅」徒歩13分(成道寺から徒歩8分)
 地図→https://x.gd/NYRdp
講 演:「朝鮮植民地支配と藤岡での朝鮮人虐殺事件」
講 師:日朝協会会長 関原正裕さん
資料代:200円
※本部機関紙に掲載の情報から講演会会場が変更になっています。ご注意下さい。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について