本文の先頭へ
崔栄繁さん「インクルーシブ社会って何だろう?すべての違いを平等に」
Home 検索

2025/08/19 崔栄繁さん「インクルーシブ社会って何だろう?すべての違いを平等に」

全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第3弾】

この講座では、インクルーシブ社会の実現に向けて、障害者権利条約や障害者差別解消法をわかりやすく解説する他、韓国の障害者運動や制度と比較することで、日本がこれからどのように変わるべきか、一緒に考えます。また、法律や制度の話だけでなく、講師が障害者運動やフェミニズム運動と関わる中で捉え直すことになった「能力主義」や「男性性」についても、具体的な経験談を交えながらお話しします。すべての人が尊重される社会のためのヒントを学べる、5回シリーズの講座です。

第1回「インクルーシブ平等って何だろう?障害者権利条約が目指す平等のカタチ」

■日程
8月19日(火)19:00‐21:00

■開催方法
オンライン

■チケット代
1コース(5回)からお申込みいただけます。
 一般・・・・・・17,600円(税込)
 学生/2025年度ふぇみ・ゼミ寄付者(5,000円以上の寄付者)・・・・・・14,300円(税込)
 ふぇみ・ゼミU30受講生・・・・・・8,800円(税込)
 7コースすべてを受講する方・・・・・・88,000円(税込)
※講師お一人による講座を1コースとし、2025年度は全部で7コース開催します。

■ご予約・詳細は以下のURLから!
https://b3fz2025.peatix.com/

■お問い合わせ
ふぇみ・ゼミ事務所 〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403
メール  femizemi2017@gmail.com
HP  https://femizemi.org/ 
ご予約・詳細 https://25lasd.peatix.com/

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について