憲法9条牛久の会展示「平和のつどい牛久2025〜戦争のない明日を」(8/15〜8/18 茨城・牛久市)最終日 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/08/18 憲法9条牛久の会展示「平和のつどい牛久2025〜戦争のない明日を」(8/15〜8/18 茨城・牛久市)最終日案内→https://x.gd/nQZ86憲法9条牛久の会(茨城県牛久市)展示「平和のつどい牛久2025〜戦争のない明日を〜」 日 時:8月15日(金)〜8月18日(月) 8月15日(金)13:00〜17:00 8月16日(土)10:00〜17:00 8月17日(日)10:00〜17:00 8月18日(月)10:00〜13:00 場 所:牛久市中央生涯学習センター 展示ホール 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1 JR常磐線「牛久駅」東口から徒歩19分 路線バス ・牛久駅東口・鹿ケ作(しかがさく)行き乗車 →「東洋大牛久高校入口バス停」徒歩3分 ・牛久駅東口−鹿ケ作・栄町経由 →「栄町団地中央バス停」徒歩4分 ・牛久駅東口・牛久浄苑行き乗車 →「上柏田バス停」徒歩5分 コミュニティバス『かっぱ号』【運動公園ルート】 ・牛久駅東口→中央生涯学習センター(約7分) ・ひたち野うしく駅東口→中央生涯学習センター(約20分) 駐車場:567台 地図→https://x.gd/jYQao 内 容: ・9条の碑紹介 ・高校生の描いた原爆の絵 ・絵画、川柳、 絵手紙、書籍と戦時中の品々 ・「被団協」ノーベル平和賞受賞 ・戦争PTSD ・第五福竜丸 ・沖縄・南西諸島の軍事基地化 等 参加費:無料 主 催:「平和のつどい牛久」実行委員会(憲法9条牛久の会9団体) 後 援:牛久市教育委員会、茨城新聞社、東京新聞つくば支局、毎日新聞水戸支局 連絡先:070-2678-1440(中村) イベント 案内→https://x.gd/gOp5J 授業実践の報告「桜村の戦没者調べから始まるアジア太平洋戦の学習」 日 時:8月16日(土)10:00〜12:00 報 告:石上徳千代さん(茨城県歴史教育者協議会) 場 所:牛久市中央生涯学習センター 大講座室 参加費:無料 案内→https://x.gd/X23L4 講演「PTSD 日本兵家族が語る平和への想い 戦争が父の心を壊した」 日 時:8月16日(土)14:00〜16:30 講 師:黒井秋夫さん(PTSD の日本兵家族会・寄り添う市民の会代表) 場 所:牛久市中央生涯学習センター 大講座室 参加費:無料 案内→https://x.gd/Pydtc 上映会「第五福竜丸」 日 時:8月17日(日)10:00〜12:00 場 所:牛久市中央生涯学習センター 大講座室 参加費:無料 案内→https://x.gd/B7zHx 講演会「第五福竜丸が私たちに伝えること」 日 時:8月17日(日)13:30〜16:30 講 師:市田真理さん(第五福竜丸平和協会事務局長) 場 所:牛久市中央生涯学習センター 大講座室 参加費:無料 |