講演会「戦後80年〜新たな戦前にしないために」布施祐仁さん(6/15 14:00〜 京都・精華町) | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/06/15 講演会「戦後80年〜新たな戦前にしないために」布施祐仁さん(6/15 14:00〜 京都・精華町)案内→https://x.gd/XprybLチラシ→https://x.gd/Zh9fA 戦後80年 新たな戦前にしないために 祝園(ほうその)分屯地に14棟の弾薬庫増設! 8棟から昨年末の突然の6棟追加増設。 学研都市のど真ん中、住宅や企業、学校などが多数存在しているこの地域に、敵基地攻撃能力を持つ長射程ミサイル配備がされるのでは? 今、何が起ころうとしているのか 「自衛隊統合司令部」の発足、「自衛隊海上輸送群」の発足式典、ワンシアター(一つの戦域)構想をアメリカに伝達って、いったい何? 何かが着々と行われつつあるような‥そんな気持ち悪さ、落ち着かなさを感じる。 南西諸島・沖縄・九州‥そして京都祝園、つなげてみると‥どういうことなのか‥ 布施祐仁さんに聞いてみよう! 戦後80年 新たな戦前にしないために 日 時:2025年6月15日(日)PM2:00〜4:00 ※4:15〜 ピースパレード 場 所:精華町役場 交流ホール 〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻北尻70 JR「祝園駅」徒歩約9分 地図→https://x.gd/CRCS2 内 容: ・第1部 講演 講師:布施祐仁さん ・第2部 ほうそのネット総会 ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワークの1年。 当初の8棟増設がから新たに6棟が追加され、14棟の増設計画! 説明会はいまだ開かれず! 活動報告/今後に向けて/会計報告 ・ピースパレード 精華町役場付近スタート 16:15〜 あなたと歩く!戦争ではなく平和の準備をするために 参加費:無料 カンパ歓迎です。 主 催:祝園ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワーク 布施祐仁(ふせ・ゆうじん)さん 1976年生まれ。 フリージャーナリスト。 平和と戦争の問題を中心に20年以上、取材・執筆を続ける。 近著は『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社現代新書、2024年9月)。 『日報隠蔽南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(三浦英之氏との共著、集英社)で石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。 そのほか、『日米同盟・最後のリスク』(創元社)、『経済的徴兵制』(集英社)、『日米密約裁かれない米兵犯罪』(岩波書店)など著書多数。 |