本文の先頭へ
豊田直巳写真展「戦争と平和と子どもたち」(4/30-5/25 赤羽)
Home 検索

2025/05/10 豊田直巳写真展「戦争と平和と子どもたち」(4/30-5/25 赤羽)

豊田直巳写真展「戦争と平和と子どもたち」

〇趣旨
2025年3月18日、イスラエルのネタニヤフ首相は「攻撃をますます強化する。これは始ま
りに過ぎない」
とパレスチナ・ガザへの大規模空爆、攻撃の継続を”宣言”しました。
この暴挙を許し続ける世界の中でパレスチナ・ガザ、レバノンなどイスラエルに殺され続
ける子どもたちだけでなく、
戦争に通じる様々な困難の中で生きるこどもたちに思いを巡らせる写真展になればと願い
ます。

〇期間
2025年4月30日(水)〜5月25日(日)

〇時間
11時〜19時
(日)〜17時まで
(火)定休

期間中、多数イベント企画あり

〇場所
青猫書房  
東京都北区赤羽2-28-8 TimberHouse 1F 
https://aoneko-shobou.jp/

〇最寄り駅
JR赤羽駅 北改札東口から徒歩10分 東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅1番出口から徒歩10


〇参加費
写真展・入場無料
イベント・参加費2000円

主催・問合せ先・イベント申込先:青猫書房 Tel. 03-3901-4080
https://aoneko-shobou.jp/contact/

〇FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1160330308564116
   
〇イベント企画詳細

4月30日(水曜) 17時〜19時 オープニング
映画『奪われた村 避難5年目の飯舘村民』(64分)上映[豊田直巳監督]
豊田直巳 スライドトーク「パレスチナ・ガザからフクシマへ」

5月10日(土曜)午後2時〜4時30分
映画 『奪われた村 避難5年目の飯舘村民』(64分)上映[豊田直巳監督]
森 祐一  スライドトーク 「パレスチナ 2025年 最新現地取材報告」 
豊田直巳  スライドトーク 「戦争と原発〜隠される”真実””」

5月11日(日曜) 午後2時〜4時30分
生田まんじ 弾き語り「GAZAへのレクイエム」「GAZA2023」ほか
佐藤真紀 スライドトーク「パレスチナなど国際協力の現場から」(パレスチナ2025 最新
現地報告あり)

5月24日(土曜) 午後2時〜4時30分
佐々木真理 トーク「チェルノブイリ事故から39年 ウクライナの子どもたちは今」
森 達也 トーク「オウム事件30年の日本からガザ虐殺を考える」
豊田直巳  聞き手 

5月25日(日曜)【最終日】 午後2時〜4時30分 
生田まんじ 弾き語り「GAZAへのレクイエム」「GAZA2023」ほか
豊田直巳  スライドトーク「劣化ウラン弾から原発事故へ〜放射能汚染地帯を歩いて」

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について