本文の先頭へ
第36回憲法フェスティバル(6/1 13:00〜 東京・荒川区)
Home 検索

2024/06/01 第36回憲法フェスティバル(6/1 13:00〜 東京・荒川区)

案内→https://maga9.jp/eventinfo/
   https://www.kenfes.com/#kenfes36
チラシ→https://www.kenfes.com/Kenfes2024Flyer.pdf

 憲法施行40周年にあたる1987年に第1回憲法フェスティバルが開催されました。
 それから毎年、「憲法のすそ野を広げる」ために開催しています。
 特定の政党や政治団体とのつながりはなく、運営資金はチケット収入とカンパのみで活動しています。
 これまでに、井筒和幸さん、永六輔さん、香山リカさん、姜尚中さん、神田香織さん、ジェームス三木さん、鳥越俊太郎さん、ピーター・フランクルさん、松元ヒロさん、森永卓郎さん等々マスコミでもお馴染みの皆さんに出演してもらっています。

 第36回憲法フェスティバル
 今年のテーマ:今こそ憲法〜新しい戦前にしないために〜

 一昨年の暮れ、タモリさんは来年がどんな年になるかという質問に対し、「新しい戦前になるんじゃないですか」と発言しました。
 この言葉が話題となったのは、多くの人が漠然と感じている不安を指摘したからだと思います。
 昨年は、ロシア・ウクライナの戦争はいまだ終わりが見えず、そして10月にはイスラエルによるガザ侵攻までもが始まりました。国内でも唐突な防衛費倍増発言を当然の前提とするかのように、防衛予算増額、トマホークなどの他国を攻撃できる兵器の装備、南西諸島への基地建設などが進んでいます。
 国民の意識の中でも「台湾有事」等の言葉からか軍事化を否定しきれない空気感がでてきています。
 民主主義の機能不全も、戦前回帰を止められないのではないかという不安の一つ。
 戦争をしない国を作るために、日本国憲法は民主主義とその前提となる人権の保障を不可欠な出発点としていたはずです。
 国民の意見や議会を軽視した政策決定が繰り返されても十分に報道されず、報道されても国民の側がそれを見なれた風景として受け入れてしまっていることはないでしょうか。
 民主主義の機能不全も重要な考えるべきだと思っています。
 6月1日に会場でお待ちしています。
 今という時代を戦前としないために私たちに何ができるのか、今ならば引き返すことはできるのか、ともに考えることのできる場となればと思います。

第36回憲法フェスティバル
日 時:2024年6月1日(土)開場 12:30 開演 13:00
場 所:日暮里サニーホール(ホテルラングウッド 4F)
    〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-50-5
    アートホテル日暮里ラングウッド4F
    JR、京成、日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩約2分
    地図→https://tinyurl.com/3huhkf9r
出 演:
 加藤陽子さん(東京大学大学院人文社会系研究科教授(日本近現代史))
 小室 等さん(シンガーソングライター)
 柳澤協二さん(元内閣官房副長官補)
 猿田佐世さん(新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士(日本・米NY州))
参加費:前売 1800円 当日 2300円
    障がい者 1000円(前売・当日とも。付添人1名まで無料)
    大学生以下無料
主 催:憲法フェスティバル実行委員会
☆手話通訳がつきます(協力 東京手話通訳等派遺センター)
☆ヒアリングループをご希望の方は事前にお申し出ください
☆保育室・親子スペースがあります(希望される方は事前にご連絡ください)
☆車椅子でご来場される方は事前にお申し出ください。
☆会場ロビー企画:実行委員会による書籍・CD・グッズの販売等

前売りチケット:チラシ裏面のFAX用紙を使って申し込みください。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について