本文の先頭へ
LNJ Logo OurPlanet-TV : 「消えゆく故郷を残したい〜浪江町・津島の全記録」
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1593759253893st...
Status: published
View


*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・
    Standing Together, Creating the Future
    OurPlanet-TV メールマガジン  2020.07.03
         http://www.ourplanet-tv.org    
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・

 原発事故から9年―。高濃度の放射性物質に見舞われ
た福島県浪江町津島では、今なお住民は帰還できずにい
ます。一部の地域は国の「特定復興再生拠点」に指定さ
れ、除染に伴う家屋の解体も始まりました。
 一方で、98%は手付かずのまま。家もなく人も戻ら
ない津島は、やがて地図から消えゆく町です。

 暮らしの証が消えてしまう前に、ふるさと最後の情景
を映像で残したい。住民12名が集まり、「ふるさと津
島を映像で残す会」を結成。津島の全家屋520戸あま
りをドローンで撮影する記録プロジェクトに着手しまし
た。

 住民の熱意に触れ、撮影を引き受けたのはフォトジャ
ーナリストの野田雅也さん。今春までに520戸の家屋
全てを撮り終え、年末までには、4時間にわたる長編映
像を完成させる計画です。

 強い絆で結ばれていた「ふるさと津島」の人々と暮ら
しと自然を、津島の住民だけでなく一人でも多くの方に
伝えたい―。会では、長編完成に先立ち70分のDVD
を作成。まもなく発売します。そのエッセンスを盛り込
んだ12分のダイジェスト版を一足早く公開。ぜひご覧
ください。

News「消えゆく故郷を残したい〜浪江町・津島の全記録」
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2512


===================================
 Today's Topics
===================================
□配信情報
*News「消えゆく故郷を残したい〜浪江町・津島の全記録」
*News「『帰還困難区域』解除要件を検討開始〜除染なし視野」
□OurPlanet-TVからのお知らせ
*インターン募集〜7/10(金)締切
*NPOやNGO、市民団体のみなさまにご提案
 イベントのオンライン開催・緊急パッケージのご案内
□おすすめ情報
*うちでドキュメンタリー映画を観よう!#うちドキュ第2弾
*FoE現地報告会シリーズ4 リニアは止められる?


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 配信情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 News「消えゆく故郷を残したい
              〜浪江町・津島の全記録」
***********************************************************

 原発事故から9年―。高濃度の放射性物質に見舞われ
た福島県浪江町津島では、今なお住民は帰還できずにい
る。住民12名が集まり結成された「ふるさと津島を映
像で残す会」による、津島の全家屋520戸あまりをド
ローンで撮影する記録プロジェクトのダイジェスト版を
配信。

■配信日 2020年7月3日(金)
■視聴URL http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2512


***********************************************************
 News「『帰還困難区域』解除要件を検討開始
                 〜除染なし視野」
***********************************************************

 東京電力福島第1原発事故当時18歳以下だった子ども
38万人を対象に行われている甲状腺検査の評価を行って
いる「甲状腺評価部会」の第15回目の会合が15日、
福島市で開かれた。

 東京電力福島第1原子力発電所事故後、年間50ミリ
シーベルトを超える高い放射線が計測された「帰還困難
区域」。これまでは方針が示されていなかったが、「除
染なし」での避難指示解除に向け、政府が動き出した。

■配信日 2020年7月1日(水)
■視聴URL http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2510


------------------------------------------------------------
 すべての番組は視聴者のみなさまからの
 寄付を基金に制作しています
------------------------------------------------------------

 OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。
 活動に関わる費用はすべて、会員のみなさまからの会費
 視聴者のみなさまからの寄付によって支えられています。

 世界を見つめる視点を豊かにする―。
 OurPlanet-TVは独立メディアとして
「小さな声」を伝え続けます。
 あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。

 ▼お手続きはこちらから▼
 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1523/

※OurPlanet-TVは認定NPO法人によるメディアです。
 寄付・会費は税額控除の対象となります。
------------------------------------------------------------


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 OurPlanet-TVからのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 インターン募集〜7/10(金)締切
***********************************************************

 OurPlanet-TVでは、将来、映像分野の仕事をしたいと考
えている無職の方、求職中の方を対象に、インターンを募
集します。
 番組のリサーチ・取材・撮影・構成・編集・ライブ配信
技術等、リモート講義と実地での制作作業を組み合わせて
実施します。とくに、新型コロナウィルス感染症の影響に
より仕事を失った方、会社のパワハラなどにより自己都合
退社した方、ギャンブル依存症などの治療中の方、子育て
中の女性などを、積極的に採用したいと考えています。未
経験の方でも構いません。
 一定の技術を習得した方には、就労機会の提供や就職活
動の後押ししていきます。詳細は以下のリンクよりご確認
ください。ご応募お待ちしております

■インターン募集(2020年7月10日締切)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2509


**********************************************************
 NPOやNGO、市民団体のみなさまにご提案
 イベントのオンライン開催・緊急パッケージのご案内
**********************************************************

 OurPlanet-TVでは、新型コロナウィルス感染拡大の影響
でイベントの中止が相次いでいることに鑑み、NPO・N
GOや市民団体等がイベントを中止とするのではなく、オ
ンライン開催できるよう積極的にご相談に応じています。
 時間をかけて練り上げた企画をこのまま中止にするのは
残念とお考えの団体や行政組織の皆様がご負担なくオンラ
イン開催を導入できるようサービスをご提供いたします。
ご検討の際にはお早めにご相談ください。

■詳 細 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2474


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 おすすめ情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

**********************************************************
 うちでドキュメンタリー映画を観よう!
 #うちドキュ第2弾〜7/5(日まで)
**********************************************************
 
 日本各地をロケ地にしたドキュメンタリー映画をお届け
する「うちにいながらドキュメンタリー映画で旅しよう」。
上映後の監督やプロデューサーの自撮りトーク特典もあり
ます。全ての作品が日本語字幕付。映画の本編音声に音声
ガイドが含まれる「音声ガイドミックス版」も配信。音声
ガイド付きってどういうもの?という方はこちらもオスス
メ。作品ラインナップは本橋成一監督「アラヤシキの住人
たち」やジャン・ユンカーマン監督「老人と海ディレクタ
ーズカット版」など。

■配信期間 2020年6月25(木)〜7月5日(日)
■鑑賞料金 1作品につき1,000円
■詳 細 https://palabra-i.co.jp/uchidokyu/


**********************************************************
 FoE現地報告会シリーズ4 リニアは止められる?
 「大井川」をめぐる静岡県とJR東海の対立とは
**********************************************************

 2027年開業を目指すリニア中央新幹線。静岡県、JR東
海、国交省の議論は平行線をたどり、最大の難関工事であ
る南アルプスのトンネル掘削に「待った」がかけられてい
ます。
 すでに工事が始まっている静岡以外の沿線各地では、水
枯れ、有害物資の発生、地下水の湧出し、土砂崩落、そし
てトンネル工事から出る大量の発生土の行き先が決まらな
いという不測の事態も。
 リニア新幹線を考える静岡県民ネットワークの林克さん
が、なぜ静岡県が反対し続けているのか、論点や現状を解
説します。

■日 時 2020年7月11日(土)19:00〜20:30
■参加費 無料
■主 催 国際環境NGO FoE Japan
■お申込み・詳 細 https://foejapan.org/aid/doc/evt_200711.html


===================================
 編集後記
===================================
 東京と大阪を約60分で結び、時速500キロで走るリ
ニア中央新幹線。JR東海が総事業費およそ9兆300億
円を投じて建設を進めていますが、先日の報道によると、
水資源への影響を懸念する静岡県がトンネル工事の着工を
認めず、2027年の開業は遅れる可能性高まっています。
 2017年、OurPlanet-TVの映像ワークショップの受講生が
リニアの通る神奈川県相模原市を取材しました。地元の人
々は「この土地で自然を大切にしてきた人々の価値が、経
済的な利益のためにないがしろにされている」「人によっ
ては不便だと思う場所かもしれないが、私はここで生まれ
育った。なにもこれを壊すことはない」と語ります。『リ
ニアが来るまち』13分の作品です。ぜひご覧ください。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2091(高木)


----------------------------------------------------------
リモートワーク実施・メディアカフェ休業のお知らせ
----------------------------------------------------------
OurPlanet-TVでは、新型コロナウイルス感染拡大をうけ、
現在、事務局スタッフは在宅での勤務をおこなっています。
お問い合わせはできるだけメールにてお寄せください。
なお、これに伴い「メディアカフェ」も当面の間休業と
させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解
いただけますようお願いいたします。
※感染の状況が落ち着き次第内容を見直します

----------------------------------------------------------
OurPlanet-TV公式SNSアカウント 最新情報はこちらでも配信中!
----------------------------------------------------------
Facebook  https://www.facebook.com/OurPlanetTV/
Twitter  https://twitter.com/OurPlanetTV
YouTube  https://www.youtube.com/user/OPTVstaff
Instagram https://www.instagram.com/ourplanettv/

***********************************************************
※このメールマガジンの退会はこちらまでご連絡をお願いします
Email:info@ourplanet-tv.org

発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org

東京都千代田区神田猿楽町2-2-3NSビル202
Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730
************************************************************

Created by staff01. Last modified on 2020-07-03 15:54:16 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について