![]() |
NHK会長宛 : 板野裕爾氏を専務理事に復帰させる人事の撤回を求める申し入れ | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第77回(2023/3/10) ●〔週刊 本の発見〕第291回(2023/3/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.139(2023/2/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第84回 (2023/2/6) ●韓国サンケン関連情報
|
情報提供 : 醍醐聰
2019年4月12日 NHK会長 上田良一様 NHK理事 各 位
板野裕爾氏を専務理事に復帰させる人事の撤回を求める申し入れ
政府から独立したNHKをめざす広島の会 共同代表:難波健治、利元克己、沢田 正 NHK を監視・激励する視聴者コミュニティ 共同代表 湯山哲守・醍醐 聰 浪本勝年(立正大学名誉教授) 皆様におかれましては公共放送をつかさどる重責を担われ、ご多忙のことと存じます。 去る9日、NHKは元専務理事の板野裕爾NHKエンタープライズ社長を専務理事に復帰させる人事を発表しました。 しかし、板野氏は、「政府が右というものを左とは言えない」という妄言を吐いた籾井勝人前会長時代に専務理事を務め、「会長の一番の理解者」と呼ばれた人物であり、官邸と太いパイプを持ち、しばしば政権の意向を番組に反映させたと言われています。 今回の板野氏の復帰人事については、「NHK内で板野氏を推す声はなかった」、「懸念は上田会長も承知していたが、官邸の強い意向で認めた」(『毎日新聞』2019年4月10日)と伝えられています。 私たちは、NHKが政治から自立し、視聴者・市民の知る権利に応える公共放送としての使命を果たすよう、従来から一貫して要望してきましたが、昨今のNHKの報道はこうした期待に背くものが相次いでいます。 今回の板野氏復帰人事は官邸におもねるNHKの姿をさらに露わにするものであり、到底、容認できず、撤回を求めます。 このように申し入れると貴職らは「報道は事実無根。NHKが自立的に決めた人事」と判で押したような弁明をされるかもしれませんが、そのような木で鼻をくくったような応答はもはや通用しません。 申し入れ
1.上田会長ならびに全理事は、板野氏復帰人事に対する視聴者、世論の厳しい批判を真摯に受け止め、この際、先例、慣例にとらわれず、直ちに理事会で当該人事を撤回すること。 2.そうした理事会の議決を経て、NHK経営委員会に板野氏の復帰人事の再協議、撤回の議決を求めること。
以上 Created by staff01. Last modified on 2019-04-12 11:11:02 Copyright: Default |