本文の先頭へ
LNJ Logo 石川源嗣のコラム :労働組合研修講座の開催について
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1512820488505st...
Status: published
View


東部労組の石川です。

ジャパンユニオン組合ニュース2017年12月号コラム<Focus of News>を
アップしました。

<Focus of News>2017年12月号

■労働組合研修講座の開催について■

 ジャパンユニオンでは4年前に、労働組合研修講座を3ヶ月ごとに次の内容
で4回開催した。
第1回 「労働組合はなぜ必要か」
第2回 「労働組合とは何か」
第3回 「労働組合はなにをめざすか」
第4回 「ジャパンユニオンのめざすもの、一人組合員の活動方法と集団的労
使関係」
 なおこの時の録画と講義レジメはユーチューブとホームページで見ることが
できる。
http://www.jca.apc.org/j-union/center/rodokoza.htm
 ちなみに、2017年11月末現在のユーチューブでの視聴回数は、第1回が3,533
回、第2回が1,160 回、第3回739回、第4回915 回であった。

 厚生労働省は先日、「柔軟な働き方検討会」で、職場ではない場所で仕事をす
るテレワークや副業・兼業に関するガイドライン案を示し、本格的な個人請負
の拡大、つまり労働法で保護されない非雇用型労働者を大量に生み出し、労働
者をもっと労働組合の枠外に分離しようとしている。
 政府と経営者の新自由主義攻撃で、労働者の団結が破壊され、労働組合への
結集が妨げられている情勢で、労働者はいかに自らを守り、労働条件・労働環
境を向上させるのかが問われている。

 前回の労働組合研修講座では、「労働組合の入門講座として、労働組合の基礎
の基礎から勉強し、組合員の役に立つ」ことをめざして開催した。
 今回、新たに第2期の労働組合研修講座を来春から始めたいと考えている。
 講座の基本は変わらないが、パワハラ、セクハラ、辞めさせてくれないなど
の相談に示されるように、労働相談が純個人問題に収斂させられ、労働者と労
働組合の分離が進行している現状を踏まえ、いかに自らの労働問題を「労働組
合で解決」し、個人問題を集団的労使関係に転化するか、またいかに労働組合
をつくる準備をするか、労働者の考え方を切り替えることが今必要といえる。
この<準備>の体制を考えるのが労働組合研修講座の新しい課題ともいえる。
 講座の内容については、アンケートなどで意見を聞きつつ決めていきたい。
(石)

Created by staff01. Last modified on 2017-12-09 20:54:49 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について