本文の先頭へ
LNJ Logo OurPlanet-TV : 「追い出し裁判は不当」山形の自主避難者が会見
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1510900022986st...
Status: published
View


:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:
   Standing Together, Creating the Future
    OurPlanet-TV メールマガジン  2017.11.17
         http://www.ourplanet-tv.org
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・
 東京電力福島第一原発事故後、福島県内から山形県米沢市の雇用
促進住宅に自主避難した8世帯に対し、住宅を監理する独立法人が
立ち退きと家賃の支払いを求める訴訟を起こしている問題で16日、
訴えられた住民が記者会見を開き、裁判は不当だと訴えました。
 
 会見を開いたのは、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機
構(千葉市美浜区)から訴えられた住民ら3人。住民の代表・武田
徹さんは、「好き好んで避難した人はいない。私たちには何の落ち
度もない」と住宅支援の打ち切りを批判。家賃を払わず住み続けて
いるのは不法占有に当たるとの法人の主張に対し、裁判は不当だと
訴えています。
 
 福島原発事故後、政府は避難指示を出さなかった地域からも3万
5000人もの住民が自主避難したとされています。彼らの多くは、
災害救助法に基づき、民間借り上げ住宅や公務員住宅、雇用促進住
宅などが提供され、今年3月まで無償で居住することができました。

 しかし、今年3月末で支援が打ち切られ、多くの自主避難者が住
宅費の負担増により困窮している状況です。山形県のアンケート調
査によると、7割の人が生活資金に対する不安を抱えており、訴え
ており、5割が住宅支援を求めています。

▼News「追い出し裁判は不当」山形の自主避難者が会見
http://ourplanet-tv.org/?q=node/2188


==========================================================
 Today's Topics
==========================================================
□配信情報
*News「『追い出し裁判は不当』山形の自主避難者が会見」
*News「『メディアの独立』懸念〜国連人権理事会が日本を審査」
*News「『工期は見直さない』新国立競技場の過労死問題で」
*News「『宮下公園ホテル化おかしい!』市民ら申し入れ」
□事務局からのお知らせ
*アワプラ応援!寄付キャンペーン2017
*DVD在庫一掃セール〜期間限定!1,000円OFF
□ワークショップ・イベントのお知らせ
*韓国〜
□イチオシ情報!
*明日!NPO法人独立映画鍋×第18回東京フィルメックス
 『インディペンデント映画ってなんだ!?』


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 配信情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 News「『追い出し裁判は不当』山形の自主避難者が会見」
***********************************************************

 東京電力福島第一原発事故後、福島県内から山形県米沢市の雇
用促進住宅に自主避難した8世帯に対し、住宅を監理する独立法
人が立ち退きと家賃の支払いを求める訴訟を起こしている問題で
16日、訴えられた住民が記者会見を開き、裁判は不当だと訴え
た。

■配信日 2017年11月16日(木)
■視聴URL http://ourplanet-tv.org/?q=node/2188


***********************************************************
 News「『メディアの独立』懸念〜国連人権理事会が日本を審査」
***********************************************************

 国連人権理事会は14日、スイス・ジュネーブで日本の人権状
況を審査する作業部会(普遍的・定期的レビュー=URP)を開催し
た。日本における人権状況を懸念して、同部会で質問した国は
105カ国にのぼり、男女の賃金格差解消や死刑制度廃止、ヘイ
トスピーチ問題など様々な懸念が表明された。また複数の国が特
定秘密保護法などで日本の報道が萎縮していると指摘した。
 
■配信日 2017年11月15日(水)
■視聴URL http://ourplanet-tv.org/?q=node/2187


***********************************************************
 News「『工期は見直さない』新国立競技場の過労死問題で」
***********************************************************

 日本スポーツ振興センター(JSC)が毎月実施している定例
記者会見に14日、建設工事を担当している大成建設の担当者が
初めて出席。作業員に対する相談窓口設置や時間外労働の短縮な
どの新たな取り組みを公表した。

■配信日 2017年11月14日(火)
■視聴URL http://ourplanet-tv.org/?q=node/2186


***********************************************************
 News「『宮下公園ホテル化おかしい!』市民ら申し入れ」
***********************************************************

 渋谷・宮下公園の再開発に反対する市民らが13日、再開発の
事業主体となっている三井不動産に対して、野宿労働者の排除や、
公園の商業化に抗議する申し入れ行ったが、三井不動産は申し入
れ書の受け取りを拒否した。

■配信日 2017年11月13日(月)
■視聴URL http://ourplanet-tv.org/?q=node/2185


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 事務局からのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

**********************************************************
 アワプラ応援!寄付キャンペーン2017
**********************************************************

 OurPlanet-TVは日本では珍しいNPO法人による独立メディアと
して、設立当初から環境、人権などのテーマを中心に、番組を制
作してきました。この16年間、企業の広告やスポンサー料には一
切に頼らず、みなさまからの会費・寄付だけで制作・配信した映
像作品やインタビュー番組は1500本以上にのぼります。

 ただ、2014年をピークに、年々寄付が大幅に減少し、財政的に
非常に厳しい状況が続いています。 このままこの状況が続くと、
取材を制限し、活動を縮小せざるを得ない状況です。

 現在、より多くのみなさまに私たちの活動を知っていただき、
ご支援いただけるよう、寄付キャンペーンを実施しています。
500円、1,000円といった少額が、私たちの大きな力になります。
ぜひ、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

◆キャンペーン期間 2017年11月1日(火)〜12月29日(金)
◆キャンペーン詳細 http://ourplanet-tv.org/?q=node/2177

================ ご 寄 付 お 振 込 先 ==================

OurPlanet-TVは認定NPO法人です
みなさまからの寄付・会費は税額控除の対象となります

●クレジットカード(ネットで今すぐ入金できます)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2177

●郵便振替
00100-4-77535
名義:OurPlanet-TV(アワープラネットティービー)

●三菱東京UFJ銀行 神保町支店
普通 口座番号 2338357
名義:トクヒ)アワープラネツトテイービー

●城南信用金庫 九段支店
普通 口座番号 318645
名義:トクヒ)アワー・プラネット・ティービー


**********************************************************
 DVD在庫一掃セール 期間限定!1,000円OFF
**********************************************************

 11月30日(木)まで!
 チェルノブイリ 28年目の子どもたち[2枚組](定価:5,000円)
 飯舘村 わたしの記録(定価:3,000円)
 それぞれ1,000円OFFにて販売中!

★定価5,000円⇒4,000円
『チェルノブイリ 28年目の子どもたち』[2枚組]
(2014年・2015 年/108分/製作:OurPlanet?TV)

★定価3,000円⇒2,000円
『飯舘村 わたしの記録』[一般]
(2013 年/68分/監督:長谷川健一/製作:OurPlanet?TV) 

■注文はこちらから http://ourplanet-tv.org/?q=node/2178


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ワークショップ・イベントのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 【来日記念講演】「メディアを市民の手に〜韓国市民放送の挑戦」
***********************************************************

 軍事独裁政権時代からの長い闘争を経て、民主化を勝ち取ってき
た隣の国・韓国ー。その韓国では「言論の自由」を実現するための
市民運動が結実し、今では、市民がテレビ局の経営に参加したり、
自分たちの番組を放送できる「パブリックアクセス」が制度化され
ています。中でも最大規模を誇るのが、市民参加型の衛星チャンネ
ル「RTV」です。
 今回、このRTVで事務局長を務める金??さんの初めての来日講演
が実現しました!市民が主体となって発信するダイナミックなメディ
アについてお話いただきます。韓国の事例を学び、メディアと市民の
関係について深めたいと思います。ぜひご参加ください。 

■日 時 2017年12月5日(火)19:00〜21:00(18:30開場)
■会 場 神保町ひまわり館(東京都千代田区神田神保町2-40)
■定 員 60人 ※必ずお申し込みください
■参加費 500円(当日お支払いください)
■お申込み 件名を「12/5講演」とし、本文にお名前・ご所属・参加
人数・メールアドレスを記載して、info@ourplanet-tv.orgにご送付ください。
■主 催 OurPlanet-TV


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 イチオシ情報!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

**********************************************************
 明日! NPO法人独立映画鍋×第18回東京フィルメックス
 『インディペンデント映画ってなんだ!?』
**********************************************************

 デジタル技術の進歩によって、インディペンデント映画の制作
本数は飛躍的に増加しました。しかし、改めて“インディペンデ
ント映画ってなんだ!?”と問われた時に、どれだけの人が明確
な答えを持ち合わせているでしょうか?
 日本とアジアの監督の目線から、インディペンデント映画を問
い直すトークイベント。第一部では昨年の東京フィルメックスの
コンペティションに入選した日本で活動する監督を、第二部では
今年の東京フィルメックスに参加するアジアで活動する監督を迎
え、自国の課題と展望を語ります。第三部では日本とアジアを相
対化しつつ、現代のアジアインディペンデント映画の可能性を探
ります。

■日 時 2017年11月18日(土)13:45〜16:30(13:20開場) 
■場 所 東京国際フォーラムガラス棟G7F・G701室 
■詳 細 http://eiganabe.net/2017/10/11/1666


==========================================================
 編集後記
==========================================================
 福島映像祭2017の上映でも大きな反響を呼んだドキュメンタリ
ー映画「Life 生きてゆく」が11/28(火)京都で上映されます!
津波によって幼い子どもを失った福島の父親たちの5年を描いた
本作。今回は笠井千晶監督とともに、上映後のトークに映画に登
場する上野敬幸さんもご参加されるそうです。お近くにお住まい
の方はぜひ足をお運びください。(高木)
◆京都でふくしまの“今”を感じる上映会
ドキュメンタリー映画「Life 生きてゆく」
http://www.ritsumei.ac.jp/fukkor/join/detail/?id=33

Created by staff01. Last modified on 2017-11-17 15:27:03 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について