本文の先頭へ
LNJ Logo 操作される情報〜NHKでカットされた鹿児島県の震度
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1461106653814st...
Status: published
View


*転載情報 
Kです。

すでにお気づきの方も多いと思いますが、
NHKなどの報道で、地震の震度を表した地図は鹿児島県がなぜかカットされていま
す。
では、鹿児島では揺れていなかったかというと、震度4も各地で確認されていまし
た。
明らかに情報は操作されています。

http://d.hatena.ne.jp/mzponta/touch/20160416/p3

以下上記サイトから一部転載。

///////////

この2枚の写真は、熊本県で最初の大きな地震があった日の翌日のニュースの映像で
すが
九州本土のなかで、なぜか「鹿児島県だけ」が震度を表示する地図からカットされて
ました
(これは、ぼくがとってる朝日新聞の紙面に出てた地図でもおんなじ…でした)
これはただの偶然か?…いや、そんなはずはない
だって、(NHKの地図では)本州の山口県や四国は愛媛県の震度まで表示している
のに
地震の震源地であった熊本県の隣接県である鹿児島県だけが地図からカットされてる
のは
どない考えたって、おかしい…
ぼくはこのニュース映像を見て、すぐにそない感じたんですが
もしかして、それは「ぼくの考えすぎ」で、鹿児島県ではそれほどの揺れがなかった
可能性もある…
と思って、15日にネットで鹿児島県の震度を調べたら、それがなかなか見つからな
い…
で、ようやく、「Yahoo知恵袋」の回答欄から気象庁HPで各地の震度が記述されて
るページを知りました
そのコピペがこれです↓

平成28年04月14日21時32分 気象庁発表
14日21時26分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度4  阿久根市鶴見町* 長島町獅子島* 長島町伊唐島*
          薩摩川内市神田町* 薩摩川内市東郷町*
          さつま町神子* 湧水町吉松* 霧島市横川町中ノ*
          伊佐市大口鳥巣* 伊佐市菱刈前目*
     震度3  鹿児島市東郡元 鹿児島市祇園之洲町*・・・・・・・他15か
所以上・・・

やっぱり、鹿児島県でも最大震度4を観測してる…
それなのに、なんでNHKは各地の震度を示す地図から「鹿児島県だけ」をカットし
たのか…
ぼくは、あの「鹿児島カット地図」を見たとき、すぐに
「これは現在稼働中の鹿児島県川内核発電所周辺の震度を表示したくないんだろう
な」
(=川内核発電所の近くで大きな地震が起きた…ということを視聴者に明示したくな
かったんだろうな)
…と思ったんです
メディアは、視聴者が知りたいと望む情報、あるいは、
視聴者に知らせるべき情報を伝達する「社会的使命」があると思います
その「使命」を果たすことよりも先に、こういうコト(=鹿児島県の震度を隠すこ
と)に神経を使う…というのは
ぼくの感覚では「考えられないこと」でありますが
じゃ、なぜNHK(やANN)は、「鹿児島県カット地図」を用いて放送したのか…
を考えてみると
それは「政府の意思を忖度したから」としか思えないのです
(これはぼくの「考えすぎ」なんでしょうか…)
16日になってから、それまではほとんど出てこなかった鹿児島県の震度や川内核発
電所関連の情報が、
メディアでもようやく出てくるようになりましたが、それはこんな情報でありました
↓

丸川珠代原子力防災担当相は、運転中の九電川内原発について、観測された地震動が
自動停止させる基準値を下回っているとして「現在のところ、原子力規制委員会は停
止させる必要はないと判断」
(時事)http://bit.ly/1VrbJWH

稼働中の核発電所のすぐそば(隣県)で大地震が立て続けに起きたなら
少なくとも、大きな余震の危険はなくなったな…と思えるまでは核発電を一旦止める
…というのが、
隣県で被災している人たちや、川内核発電所周辺に暮らす人々、
ひいては、それ以外の日本の市民の不安感を少しでも和らげることにつながる…とぼ
くは素朴に思うんですが、
政府は「川内核発電所内の地震計が自動停止の基準を下回ってるから」という「形式
的理由」を盾に
被災者をはじめとするぼくたちの不安感の軽減には務めてくれないのでした
それは…

今までなら、大規模な地震があれば「とりあえず安全に停止」が常識だったと思う
が、今回は「意地でも止めない」という態度を貫いているように見え る。今止めた
ら、次に再稼働するハードルがさらに高くなる。だから絶対止めるな、という判断な
のか。(←ひとさまのtweetより)

「ここで止めれば、再稼働がさらに困難になる」…という理由なのか、それとも、
「こんなことでイチイチ止めたら、困った前例になる」…という理由なんでしょうか
(いずれにしても、政府が被災者や川内核発電所周辺住民の不安感の軽減よりも
 核発電所の稼働を優先していることに間違いはありません)
ここで、再稼働された川内核発電所のことを少し思い出してみると…

余震もどんどん来ているのに、免震構造を省いて再稼動した原発を止める気も無い国
の政府というのは、いったいどういったものだろう。(←ひとさまのtweetより)
フクイチの爆発事故時の東電社長でさえ「あれがなかったらと思うとぞっとする」と
言った「免震重要棟」もないままに
川内核発電所は再稼働が認められたのでした。
(「免震重要棟」がなくても稼働できます…という新規制基準なんて)

Created by staff01. Last modified on 2016-04-20 08:01:06 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について