本文の先頭へ
LNJ Logo 現場から見えてくる「1%のための東京五輪」〜レイバーネットTV放送
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1123shasin
Status: published
View


現場から見えてくる「1%のための東京五輪」〜レイバーネットTV放送

アーカイブ録画(87分)

 11月23日(水)のレイバーネットTVはオープンチャンネル企画で、「東京オリンピックおことわりTV・ウラ神宮さんぽ」を放送した。平井玄・五輪やめオの両氏をナビゲーターに、五輪に反対しているアツミマサズミ・いちむらみさこ・首藤久美子・小川てつオの各氏が出演した。開発工事がすすむ明治公園周辺の現地取材映像をまじえて、東京オリンピックがもたらす現実を伝えた。

 平井さん、アツミさんは「ブラタモリ」式で「ウラ神宮」からの散歩レポート。「デモのメッカ明治公園がつぶされ、利権の高層ビルがつくられる。くやしい。ここも辺野古と同じ大成建設だ」(平井)。金もうけの主役は大企業とゼネコン、そして利権政治家だ。「オリンピックの大義があれば金は使い放題」。この様子を見ていると「1%のための五輪」であることが、ひしひしと伝わってくる。そして明治公園の野宿者は次々と強制排除された。野宿者であるいちむらみさこさん、小川てつオさんは、恐怖の「追い出し」の実態を語った。

 オリンピックが貧乏人を排除して行われていることは、2016年リオ五輪の映像報告で明らかだった。リオでも700件の強制排除があり、弾圧で死者も出ている。反対運動のスローガンは「オリンピックは排除のゲームだ(Jogos Da Exclusao)」だった。

 番組のなかで小倉利丸さんは、オリンピックに関する本を紹介。じつは、1964年の東京オリンピックのときから反対の声が上がっていたという。

 いったい誰のための何のためのオリンピックなのか? 「オリンピックといえば何をやってもいい。国も企業もやり放題。貧乏人は排除」。そんな現実が進行しているなか、オープンチャンネル「東京オリンピックおことわりTV」は、まだまだ続く予定だ。(レイバーネットTVプロジェクト)

*なお番組のテーマ音楽「東京オリムピック」は古川ロッパの1936年作で、1940年は幻の東京オリンピックになった。この音楽も聞き逃せない。


Created by staff01. Last modified on 2016-11-24 15:10:09 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について