![]() |
「抗議の火を絶やすな!」を合言葉に〜4.26官邸前デモ報告 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第77回(2023/3/10) ●〔週刊 本の発見〕第291回(2023/3/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.139(2023/2/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第84回 (2023/2/6) ●韓国サンケン関連情報
|
「抗議の火を絶やすな!」を合言葉に〜4.26官邸前デモ報告写真・報告=木下昌明毎週、金曜デモを「写真報告」で伝えてくれていたShinyaから「近親者が危篤なので今夜は行けない」の留守電が入っていた。一人で心もとなかったが出かけた。 国会周辺はひところほどの人波ではなかったが、「抗議の火を絶やすな!」を合言葉のように人々は行列をなしてプラカードを掲げ、声を上げていた。偉大なるマンネリ! 今回で52回を数える。日本史上のみならず世界でも長きにわたって人々がこれほど「ノー」と声を上げつづけたことはなかったのではないか。それは、原発惨事が人類全体(生きとし生ける生命体)のいのちを脅かしているからだ。 今夜も国会の森にスピーチやシュプレヒコールやトランペットやタイコが響きわたっていた。これ以外にも、子どもの避難の権利が却下された「ふくしま集団疎開裁判」の報告や円陣つくって討論したり、経産省前ではTPPの反対を訴えたりしていた。 TPPは、アメリカの多国籍企業が中心になって世界支配を狙うもので、原発と同じように生命を脅かす問題である。 人々の沈黙が大惨事を生みだす。一人ひとりの声がいまほど大切なときはない。 Created by staff01. Last modified on 2013-04-28 13:36:28 Copyright: Default |