![]() |
全労連情報 : 派遣法改正法案、7日に衆院強行の可能性 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第316回(2023/9/28) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
派遣法改正法案=7日に衆院強行の可能性
緊急ですが、本日3月2日の衆院厚労委員会理事会で民主党から、7日の予算員会の様子を見ながら、厚労委員会を7日・水にやりたい、小宮山大臣の所信に対する各党質疑をやったら、派遣法の審議に入りたいという内容の発言があったとのことです。 場合によっては、政府改正法案に対する修正案が再提出され、質疑なしに一気に7日可決という事態も想定される重大局面です。 どうなるかは6日の理事懇の協議次第ですが、緊急事態であり、全労連非正規センターと労働法制関係、労働法制中央連絡会の関係諸団体・組合は15時に衆院第2議員会館前集合で、宣伝行動と厚労委員会傍聴・監視行動に対応できるよう準備をお願いします。 ★準備:7日・水15時〜、衆院第2議員会館前集合で、派遣法緊急行動 なお、7日・水は衆院予算委員会の集中審議(9〜15時)が予定されており、小宮山大臣が呼ばれない時間帯をぬって所信表明に対する各党質問と なるので、7日に所信質問が終わらない(派遣法に入れない)可能性もあります。ただし、9日・金は決算委員会の集中審議で全大臣拘束で、翌週以降になると年度末に向けた日切れ等の扱いや暫定などもありタイトな日程なので、7日に一気にあげたいという考えと思われますので緊急の行動が求められます。 Created by staff01. Last modified on 2012-03-02 18:29:45 Copyright: Default |