![]() |
LaborNet Top Page | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
6月5日とにかく国会へ行こう World Peace Nowの流れをくむ<NOユージVIVA友情>キャンペーンは、有事法制に反対するために「6/5とにかく国会へ行こう」と呼びかけている。ユージスポット見学ツアー、国会前路上行動など多彩な取り組みを計画している。詳細 5月15日、衆院本会議で有事関連3法案が与党3党と民主党、自由党の賛成により可決された。全国から怒りの声を国会に集中しよう!次は6月10日(火)日比谷野音に集まろう!6月3日(火)には全労連などの主催で「STOP有事法制6・3緊急大集会」(午後6時30分・日比谷野音)が開かれる。6月10日(火)には陸海空20労組団体のよびかけで「STOP有事法制6・10集会」(午後6時30分・日比谷野外音楽堂)が開かれる。6月12日(木)には平和フォーラム などの主催する「もう戦争はいらない!有事法制にNO〜大集会・パレード」(午後6時30分・日比谷野音)が予定されている。国会前座り込み行動や国会議員への要請行動が連日おこなわれている。怒りの声を国会に集中しよう!国会に行けない人は法案に賛成した政党・議員へ抗議の電話・メールを!詳細はイベントカレンダーを参照。・5/14怒りのデモ 派遣法改悪法案が5月21日に衆院厚生労働委員会で与党3党の賛成により可決された。労基法改悪・派遣法改悪に反対の声を! 東京での大規模な集会としては、5月28日(水)に労基法大改悪NO!共同行動の「労基法大改悪NO!労働者の声を国会へ5.28中央行動・集会(仮称)」(午後6時30分〜・日比谷野外音楽堂)、5月29日(木)には連合主催の「労働基準・労働者派遣改悪反対決起集会」(午後6時30分・日比谷野外音楽堂)、6月6日(金)には全労連主催の「STOP!首切り自由化・使い捨て 労基法・派遣法改悪阻止6・6中央集会」(午前11時30分・日比谷野外音楽堂) が予定されている。国会前座り込み行動や国会傍聴行動、国会議員への要請行動が連日おこなわれている。詳細はイベントカレンダーと「労基法大改悪NO!共同行動」のウェブページを参照。労基法改悪・派遣法改悪の問題点については日本労働弁護団のウェブページなどを参照。 米英によるイラク侵略による死傷者は膨れ上がっている。激しい風雨の中、4/5(土)に東京・渋谷でWORLD PEACE NOWが主催する反戦集会/パレードに2万人近い人々があつまり、戦争反対を叫んだ。ある参加者は「雨なら傘で避けられる。イラクに降り注ぐミサイルは、避けられないんだ」と、市民の頭上に爆弾を落とす非人道的な戦争に怒りを表していた。 パレードの写真・参加した医療事務労働者の感想・写真レポート・動画VIDEO ACT!・追加写真 カサをさして15000人! 4月2日(水)午後6時30分から著名人の呼びかけによる「平和を願う日本の良心を いま世界に イラク攻撃即時中止を求める4・2大行動 NO WAR ON IRAQ! STOP 有事法制」(東京・明治公園)が開かれた。雨の降る中での集会だったが、傘をさしながら15000人の参加で成功した。「今、私たちの頭上には雨が降っているけれども、イラクの人たちの頭上には砲弾がふっている」という壇上のあいさつが胸を打った。参加した出版労働者の感想 東洋印刷争議が勝利和解 3月28日、東京高裁の場で東洋印刷争議の和解が成立した。4年前に会社は組合つぶしを狙って4名の組合員を整理解雇したが、全国一般東洋印刷分会の粘り強いたたかいで昨年地裁で勝利判決を得ていた。和解内容は、1名の職場復帰・3名の円満退職・解決金3670万円というもので「組合員一同、満足感一杯」とのこと。分会長の辻俊介さんは「首切り自由」は許さない!実行委員会の事務局としても活躍していた。 アメリカ大使館へ行く方へ アメリカ大使館前では抗議行動が連日おこなわれています。アメリカ大使館周辺の地図。 注意:なお、大使館に近付くためには以下のことに注意してください。集団にならずに一人で歩いていくこと。プラカードなどは見えないようにすること。通りすがりの人を装うこと。少しでも抗議に来た人だと分かると、警察官が不当にも止めようとするので注意してください。タクシーやバイクで乗り付けるのも効果的です。不当な妨害をされた場合に備えて証拠として記録するためのカメラ・テープレコーダーなども役に立ちます。警察による不当な規制には毅然とした態度で抗議していきましょう。在日アメリカ大使館・総領事館リスト 3・18全労連などの緊急反戦集会に2500人 3月18日(火)午後6時30分から全労連などの呼びかけで「アメリカはイラク攻撃するな 政府は戦争を支持するな 有事法制反対 3・18緊急中央集会」(東京・日比谷野外音楽堂)が開かれた。開催の3日前に呼びかけられるという緊急集会だったが、緊迫した情勢の下、2500人が集まりアメリカのイラク攻撃計画に抗議の声を上げた。集会終了後、国会までのデモ行進がおこなわれた。 3・18 連合の反戦集会 18日午後6時から連合などの主催の「平和のための3・18緊急集会」(東京・明治公園)が開かれた。6000人が参加しデモもおこなった。「国連決議なき攻撃開始に反対」との声を上げた。 3・15日比谷野音の集会&パレードは10000人で成功 3月15日(土)午後1時30分より東京・日比谷野外音楽堂で作家の井上ひさし氏らのよびかけで「平和を願う日本の良心を いま世界に3・15大行動」が開かれた。雨が降る中での開始だったが、1万人の参加で会場に入れない人も出た。会場の外でも自主的なアピール集会が即席でもたれた。集会終了後、銀座パレードをおこなった。最近、「反戦歌」としても聞かれているというSMAPの新曲 や「上を向いて歩こう」などを流しながらのパレードだった。道行く人が手を振ってくれたり、反応はとてもよかった。参加した出版労働者の感想。集会実行委員会。服部順治さん制作の動画。VIDEO ACT!動画。 2.19 集会〈 STOP THE WAR わたしたちはイラク攻撃に反対します〉 2月15日の国際的なイラク攻撃反対の反戦行動に呼応して、フォーラム平和・人権・環境/戦争反対、有事法案を廃案 に! 市民緊急行動、日本消費者連盟、原子力資料情報室、ATTAC Japan、ほかで集会実行委員会を結成して2月19日(水)午後6時20分から日比谷野外音楽堂で集会を呼びかけている。 アンチ斗山 韓国で「違法ストライキ」を理由に、会社側から労組・組合員への損害賠償、差し押えが乱発され、新しい弾圧の武器として使われはじめた。 1/9、斗山重工のペダロ氏が損害賠償、給料差押などを苦に焼身自殺したことをきっかけとして、韓国内で斗山財閥の悪らつな破壊工作に抗議する斗山製品不買運動が広がっている。 詳しくはアンチ斗山のページへ。 ポルトアレグレから世界へ訴え 1月下旬、ブラジル・ポルトアレグレで開催された第3回世界社会フォーラムから、世界の社会運動団体への呼びかけが発せられた。「戦争に反対し、共同の未来のためにグローバリズムに反対しよう」という内容の声明で約700人が5日間討議してつくった。2ヶ月以内に賛同署名を集める。詳細 以前のトップページ [1] [2] Created bystaff0 and Staff. Created on 2001-02-02 04:01:17 / Last modified on 2005-09-05 20:22:40 Copyright: Default |