本文の先頭へ
2025年反核燃秋の共同行動【むつ行動】(11/16 13:30〜 青森・むつ市)
Home 検索

2025/11/16 2025年反核燃秋の共同行動【むつ行動】(11/16 13:30〜 青森・むつ市)

案内→https://x.gd/QA0P2
   https://x.gd/9dZrk

2025年反核燃秋の共同行動【青森行動】
日時:11月15日(土)
 11:00 開会
 11:30 講演会「ヒロシマから、核のない世界を求めて」
 ※日本被団協ノーベル賞受賞、原発反対、使用済み核燃料上関中間貯蔵施設反対などについてお話をいただきます。
  講師:木原省治さん
 12:50 閉会
 14:00 デモ 青森駅前公園から青森市内へ
場所:ワ・ラッセ(ねぶたの家)交流学習室2と3
 〒030-0803 青森市安方(やすかた)1-1-1
 JR「青森駅」徒歩1分
 アクセス→https://x.gd/YMsC0
 地図→https://x.gd/Ijji0p
主催:2025年反核燃秋の共同行動実行委員会
(事務局長:中道雅史 070-5477-4296 hankakunen@gmail.com)
 呼びかけ人
 浅石絋爾(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団代表)
 今村 修(原水禁青森)
 大竹 進(なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク共同代表)
 菊川慶子(花とハーブの里)
 古村一雄(核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会代表)
 鳴海清彦(反核燃りんご農家)
 野坂庸子(核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会代表)
協賛:なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク

木原省治さん
 1949年生まれ
 被爆2世
 広島市原爆被害者の会事務局次長
 原発はごめんだヒロシマ市民の会代表
 広島県原水禁常任理事
 はんげんぱつ新聞編集・経営委員
 広島県被団協理事「被爆を語り継ぐ会」ガイド
 上関原発止めよう!広島ネットワーク共同代表
「原発と核兵器は表裏一体」
「核に平和利用も軍事利用もない」
「被爆地でこそ反原発運動を」

【第21回 反核燃 産地直売会】
 りんご、ながいも、栗、秋の野菜 等など
日時:11月15日(土)10:00〜15:00
場所:ワ・ラッセ 西の広場

案内→https://x.gd/y0oOH
2025年反核燃秋の共同行動【むつ行動】
日 時:11月16日(日)13:30〜
場 所:下北文化会館
 〒035-0072 青森県むつ市金谷1-10-1
 JR「下北駅」徒歩約25分
 バス:「下北文化会館」下車徒歩約1分
 アクセス→https://x.gd/69dXZ
 地図→https://x.gd/xzinV
主 催:反核燃秋の共同行動実行委員会
連絡先:TEL 070-5477-4296

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について