| 申込み不要 シンポジウム「治安維持法100年〜歴史に学び、未来を守る」荻野富士夫さん、青木理さん(12/6 14:00〜 京都市&Zoom) | |
| [MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
2025/12/06 申込み不要 シンポジウム「治安維持法100年〜歴史に学び、未来を守る」荻野富士夫さん、青木理さん(12/6 14:00〜 京都市&Zoom)案内→https://x.gd/NQig8https://x.gd/KquQx チラシ→https://x.gd/VhXZY 憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム「治安維持法100年−歴史に学び、未来を守る」開催のお知らせ 近年、「秘密保護法」「共謀罪」「重要土地調査規制法」「経済安保秘密保護法」「先制サイバー攻撃法」など、国家権力が市民の思想・行動を監視する法制度が次々制定されています。 今秋の国会では、治安維持法の再来といわれる「スパイ防止法案」の成立が狙われ、立憲主義が危殆に瀕しています。 今年は治安維持法制定から100年。 思想そのものを拷問で弾圧した同法は、日本の外でも猛威を振るいました。 そこには排外主義も関わっていました。 本シンポジウムでは、治安維持法研究の第一人者・荻野富士夫さんと、現代の監視社会を取材してきたジャーナリスト・青木理さんを迎え、立憲主義と自由をどう守るかを考えます。 憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム「治安維持法100年−歴史に学び、未来を守る」 日 時:2025年12月6日(土)14時00分〜16時00分(13時30分開場) 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:京都弁護士会館 地階 大ホール 〒604-0971 京都市中京区富小路通丸太町下ル 地下鉄「丸太町駅」徒歩7分 地図→https://x.gd/Iviws 講 師: 荻野富士夫氏(小樽商科大学名誉教授) 青木理氏(ジャーナリスト) 参加費:無料 主 催:京都弁護士会 申込み:不要 ZoomURL→https://x.gd/EM2cr ウェビナーID:924 3967 0414 | |