本文の先頭へ
LNJ Logo 講演会「パレスチナ問題の背景と解決を探る〜ガザの戦争とは」藤田進さん(11/23 13:30〜 東京・世田谷区)
Home 検索
 


2025/11/23 講演会「パレスチナ問題の背景と解決を探る〜ガザの戦争とは」藤田進さん(11/23 13:30〜 東京・世田谷区)

案内→https://x.gd/kRjNV

 講師の藤田進さんからのメッセージ

 地獄の惨状を呈するガザ。
 2年にわたるジェノサイド波状攻撃にもかかわらず、イスラエルの「パレスチナ軍事征服」の企ては未だ成就していません。
 ガザ・パレスチナ民衆の「死」をも甘受した様々な反占領抵抗にイスラエルが直面しているためだと考えています。
 「民族浄化」状況に立たされているにもかかわらず、パレスチナの抵抗姿勢が今や国境を越えてイスラエル国内や周辺アラブ・イスラム諸国をはじめとする国際民衆反戦運動を喚起させています。
 極右シオニストはパレスチナ占領にとどまらず、中東全域を植民地化する「大イスラエル」構想まで持ち出しています。
 しかも、トランプの暴力的排外主義のディールと結びついて、さらなるジェノサイドに傾斜していく有様です。
 「他民族構成」にもかかわらず、シオニズムを強弁して国家分裂を引き起こし始めたイスラエルがその国家的終焉段階を迎えたのではないか?
 少々唯我独尊のきらいがある私の持論も含めて、お話させていただければ幸いです。

講演会「パレスチナ問題の背景と解決を探る〜ガザの戦争とは」
日 時:2025年11月23日(日)午後1畤30分〜
会 場:烏山区民センター 第4会議室
 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-2-19
 京王「千歳烏山駅」徒歩1分
 アクセス→https://x.gd/Omtbq
 地図→https://x.gd/GlPY3
講 師:藤田進さん(東京外国語大学名誉教授、パレスチナ近現代史)
参加費:300円(資科代等)
連絡先:憲法9条を愛する烏山地域の会
090-8819-4922(安藤)

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について