![]() |
一人の女性が作った “理想の” 幼稚園、その全貌 ドキュメンタリー映画「時代遅れの最先端−風の谷幼稚園の子どもたち−」公開(10/7〜 東京・ポレポレ東中野) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第316回(2023/9/28) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
2023/10/07 一人の女性が作った “理想の” 幼稚園、その全貌 ドキュメンタリー映画「時代遅れの最先端−風の谷幼稚園の子どもたち−」公開(10/7〜 東京・ポレポレ東中野)案内→https://pole2.co.jp/coming/64e9b39f4abba265185fbf4e時代遅れの最先端―風の谷幼稚園の子どもたち― 一人の女性が作った奇跡の幼稚園、その全貌 101分/ドキュメンタリー 2023年10月7日公開 監督:五十嵐匠 製作国:日本 配給:ストームピクチャーズ 公式サイト:https://jidaiokureno.com 「人には誠実に物事には勇敢に、そして志を持って人の役に立つ人になる」 そんな理想の幼稚園を作りたい! 川崎の雑木林に囲まれた丘に、一風変わった幼稚園がある。 学校法人「風の谷幼稚園」だ。 ここには、まわりの道路や田畑とへだてる塀もなければ、鉄製の遊具もない。 さらには制服もなければ通園バスもない。 登園・降園時には、必ず親子は手をつないで園に通う。 そんなイマドキではない環境の中、「身体を動かす」「手を使う」「いっぱい歩く」を 基本とした「これからの時代のこれからの幼稚園」として親しまれている。 子どもが、子どもとして、子どもらしい時代を過ごせる。 大人の都合ではなく、子どもの健やかな成長のためにすべてがある。 そんな「理想の幼稚園」を作りたい。 その思いを胸に裸一貫で行動を起こし、とうとう理想の幼稚園を作り上げてしまった女 性がいる。 天野優子さんである。 資金なし。 資産なし。 あるのは情熱と実行力だけ。 家族を説得して家を担保に莫大な借金をし、10年間ほぼ無給で働いて自分の「理想の幼 稚園」=「風の谷幼稚園」を作り上げた。 トップアスリートとして活躍中のサッカーの久保建英選手も卒園生の一人だ。 本作は、その天野優子さんを中心に、2021年4月の入園式より四季を通じて風の谷の子 どもたちの成長を一年間にわたり追ったドキュメンタリー。 劇場情報 東京 ポレポレ東中野 2023年10月7日(土)〜10月13日(金)終映未定 9:/50/11:50 https://pole2.co.jp/coming/64e9b39f4abba265185fbf4e |