本文の先頭へ
LNJ Logo 申込み 平和市民講座(5月〜2024年3月、全6回)第6回:子どもたちにもう1人保育士を 田境敦さん(3/9 10:00〜 会場〔名古屋市〕& オンライン)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1683694848382ma...
Status: published
View


2024/03/09 申込み 平和市民講座(5月〜2024年3月、全6回)第6回:子どもたちにもう1人保育士を 田境敦さん(3/9 10:00〜 会場〔名古屋市〕& オンライン)

案内→https://twitter.com/aichi_peace/status/1655870990864502784

 平和連続市民講座を開催します。
 全6回です。
 ジェンダー、気候危機、子育て支援など、幅広い視野からの平和の講座となっています。
 どなたでも参加できます。
 オンライン受講できます。
 ぜひご参加ください。

平和連続市民講座
日 時:2023年5月13日(土)〜2024年3月9日(土)10:00〜12:00
※全6回 隔月土曜日(7月は日曜日)
〔2023年5月13日(土)、7月2日(日)、9月9日(土)、11月18日(土)、
 2024年1月13日(土)3月9日(土)〕
形 式:会場&オンライン
会 場:愛知民主会館 2F
    〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-22-26
    地下鉄東山線「新栄町駅」から徒歩4分
    地図→https://tinyurl.com/yh3amyfb
参加費:全6回(年間)2500円 各回500円
主 催:愛知県平和委員会
    https://twitter.com/aichi_peace
連絡先:名古屋市東区葵1-22-26 愛知民主会館 4F
    TEL 052-931-0070

申込み:
・会場参加希望の方はファクス又はメールにてお申し込みください。
    FAX 052-933-3249
    メール post@peace-aichi.net
・オンライン参加希望の方はメールにてお申込みください。後日、視聴方法をお知らせし
 ます。
※申し込みは、「市民講座参加希望」として、氏名、住所、電話番号、参加形態(会場か
 オンラインか)、参加回(通年か第何回か)を御記入ください。

各回のテーマ・講師
第1回:5/13(土)
結婚の自由をすべての人に
水谷陽子さん(弁護士〔ミッレ・フォーリエ法律事務所〕)

第21回:7/2(日)
大軍拡路線の現情勢
三宅裕一郎さん(日本福祉大学教授)

第31回:9/9(土)
大軍拡をささえる愛知の兵器産業
城下英一さん(軍事問題研究会)

第4回:11/18(土)
青年の戦争認識・憲法認識を育むために
久保田貢さん(愛知県立大学教員)

第5回:2024/1/13(土)
#気候危機は止められる
フランク・カトリンさん(Fridays For Future Nagoya)

第6回:2024/3/9(土)
子どもたちにもう1人保育士を!子どもたちの命と育ちが大切にされる社会を目指して
田境敦さん(子どもたちにもう1人保育士を!実行委員会事務局)

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について