![]() |
生きがいと生産性、多様な人々が共に働く喜びと難しさ…人気チョコブランドの凸凹の19年を描いた「チョコレートな人々」公開(1/27〜 愛知、長崎) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第285回(2023/1/26) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
2023/01/27 生きがいと生産性、多様な人々が共に働く喜びと難しさ…人気チョコブランドの凸凹の19年を描いた「チョコレートな人々」公開(1/27〜 愛知、長崎)案内→https://pole2.co.jp/coming/1909e00d-2faa-43e4-a02d-87165a8e03cbチョコレートな人々 劇場公開日:2023年1月2日 温めれば 何度でも やり直せる 世界中のカカオと凸凹のみんな 山あり谷あり、もがき 続けて19年 2022年/日本/102分/ドキュメンタリー 監督:鈴木祐司 プロデューサー:阿武野勝彦 ナレーション:宮本信子 製作・配給:東海テレビ 配給協力:東風 公式サイト:https://tokaidoc.com/choco/ 予告編:https://www.youtube.com/watch?v=iIRHrmF5ulI “人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみなくちゃわからない” これは、映画『フォレスト・ガンプ/一期一会』の名台詞。 “本当に必要なのは愛だけど、たまにはチョコも悪くない” こちらは、漫画「ピーナッツ」のちょっと意地悪な女の子、ルーシーの言葉。 この映画は、人生とチョコレートにまつわる、甘くて、苦くて、カラフルなドキュメン タリーです。 「温めれば、何度だって、やり直せる」夢のような力 私たちのチョコレート工場へようこそ! 愛知県豊橋市の街角にある「久遠(くおん)チョコレート」。 世界各地のカカオと、生産者の顔が見えるこだわりのフレーバー。 品のよい甘さと彩り豊かなデザインで、たちまち多くのファンができました。 その人気は日本中に広がり、いまではショップやラボなど全国に52の拠点を持ち、華や かなデパートのイベントの常連になっています。 「久遠チョコレート」は、ほかのブランドとは一味違っています。 代表の夏目浩次さんたちスタッフは、かれらが作るチョコレートのように、考え方がユ ニークでカラフル。 心や体に障がいがある人、シングルペアレントや不登校経験者、セクシュアルマイノリ ティなど多様な人たちが働きやすく、しっかり稼ぐことができる職場づくりを続けてきま した。 はじまりは2003年、26歳の夏目さんが3人のスタッフとはじめた小さなパン屋さん。 その後、いくつもの事業を展開してきた夏目さんですが、トップショコラティエの野口 和男さんとの出会いが大きな転機になります。 「チョコレートは失敗しても温めれば、作り直すことができる」。 しかもチョコレートはアイディア次第で付加価値が高まる魔法の食材。 多様な人々を受け入れる夢の扉が見えました。 こうして、新しくて優しいチョコレートブランドの凸凹な物語がはじまりました。 『人生フルーツ』の東海テレビドキュメンタリー劇場最新作 日本民間放送連盟賞テレビ部門グランプリ受賞作がついに映画化! 福祉と経済、生きがいと生産性、さまざまな人と共に働くよろこびと、その難しさ…… 理想を追い求めるチョコレートブランドの山あり谷あり、きれいなだけじゃない19年を 描く、東海テレビドキュメンタリー劇場第14弾。 どうぞご期待ください。 解説(映画.com:https://eiga.com/movie/98174/) さまざまな人が働くチョコレートブランド「久遠チョコレート」を取材したドキュメンタリー。 「人生フルーツ」などの東海テレビによる劇場公開ドキュメンタリーの第14弾で、2021年日本民間放送連盟賞テレビ部門グランプリを受賞した番組に追加撮影と再編集を施して映画版として完成させた。 愛知県豊橋市に本店を構え、こだわりのフレーバーと彩り豊かなデザインで人気を集める「久遠チョコレート」。 今では全国に52の拠点を持つ同ブランドでは、心や体に障がいがある人、シングルペアレントや不登校経験者、セクシュアルマイノリティなど多様な人たちが、働きやすくしっかり稼げる職場づくりを続けてきた。 その始まりは2003年、当時26歳の夏目浩次さん(現・久遠チョコレート代表)が、障がいのある3人のスタッフと始めた小さなパン屋だった。 理想を追い求めるチョコレートブランドの波乱万丈な19年間を描き出す。 宮本信子がナレーションを担当。 劇場情報:https://tokaidoc.com/choco/#theater 北海道 シネマアイリス 23年3月31日(金)〜4月6日(木) 宮 城 フォーラム仙台 2023年1月20日(金)〜2/2 ※日本語字幕付き上映=1/20〜1/26 連日11:30の回 https://forum-movie.net/sendai/movie/4501 山 形 フォーラム山形 2023年2月3日(金)〜2月9日(木) 福 島 フォーラム福島 2023年2月24日(金)〜3月2日(木) 東 京 ポレポレ東中野 2023年1月2日(月)〜2/3 終映未定 ※スマホ字幕利用可 ※日本語字幕付き上映=連日10:00の回 1月22日(日)14:00の回上映後:野口和男さん(ショコラティエ)×市川歩美さん(チョコレートジャーナリスト)によるトーク 1/27(金)20:30の回上映後 鈴木祐司監督による舞台挨拶 1/29(日)14:00の回上映後 阿武野勝彦プロデューサーによる舞台挨拶 ※ゲスト調整中 https://pole2.co.jp/showing/1909e00d-2faa-43e4-a02d-87165a8e03cb 東 京 シネマ・チュプキ・タバタ 2023年2月2日(木)〜2月28日(火) ※日本語字幕付き上映=上映期間中すべての上映回 神奈川 シネマ・ジャック&ベティ 2023年1月14日(土)〜2/3 ※スマホ字幕利用可 ※日本語字幕付き上映=1/21(土)〜1/27(金)13:25の回 https://www.jackandbetty.net/cinema/detail/3065/ 神奈川 川崎市アートセンター 2023年1月21日(土)〜2月10日(金) ※日本語字幕付き上映=上映期間中すべての上映回 神奈川 CINEMA AMIGO 2023年2月5日(日)〜2月18日(土) 神奈川 あつぎのえいがかんkiki 2023年2月10日(金)〜 埼 玉 川越スカラ座 2023年2月4日(土)〜2月17日(金) 茨 城 あまや座 2023年1月28日(土)〜2月10日(金) ※日本語字幕付き上映=上映期間中すべての上映回 愛 知 名古屋シネマテーク 2023年1月2日(月)〜1/27 ※スマホ字幕利用可 ※日本語字幕付き上映=1/21(土)〜1/27(金)17:45の回 http://cineaste.jp/mi/3400/3418.htm 愛 知 ユナイテッド・シネマ豊橋18 2023年1月2日(月)〜1月26日(木) ※日本語字幕付き上映=1/22 17:35の回、1/23〜1/26 16:10の回 https://www.unitedcinemas.jp/toyohashi/film.php?movie=9998&from=film 愛 知 ユナイテッド・シネマ阿久比 2023年1月13日(金)〜1月26日(木) https://www.unitedcinemas.jp/agui/film.php?movie=9998&from=film 愛 知 ミッドランドシネマ名古屋空港 2023年1月27日(金)〜 1/27(金)13:30の回終了後 鈴木祐司監督・阿武野勝彦プロデューサーによる舞台挨拶 静 岡 シネギャラリー 2023年2月3日(金)〜2月16日(木) ※日本語字幕付き上映=上映期間中すべての上映回 静 岡 シネマイーラ 2023年2月17日(金)〜2月23日(木) 新 潟 シネ・ウインド 2023年1月28日(土)〜2月17日(金) 石 川 シネモンド 2023年2月4日(土)〜 富 山 ほとり座 2月11日(土)〜2月17日(金) 2/11(土)10:00の回上映後 阿武野勝彦プロデューサーによる舞台挨拶 大 阪 第七藝術劇場 2023年1月2日(月)〜2/3 終映未定 ※スマホ字幕利用可 ※ご利用のお客様は劇場までお問い合せください。 (問合せ先:nanagei@nanagei.com/06-6302-2073) ※日本語字幕付き上映=1/22・1/26 12:00の回 http://www.nanagei.com/mv/mv_n1706.html 京 都 京都シネマ 2023年1月6日(金)〜1月26日(木) ※スマホ字幕利用可 https://www.kyotocinema.jp/swp/wp-content/uploads/2022/12/202212202301b.pdf 兵 庫 元町映画館 2023年1月28日(土)〜2月17日(金) ※日本語字幕付き上映=上映期間中すべての上映回 2/4(土)10:00の回上映後、鈴木祐司監督による舞台挨拶 三 重 伊勢進富座 2023年3月3日(金)〜 不定休のため、休館日については劇場HPの営業カレンダーをあわせてご確認ください。 岡 山 シネマ・クレール 23年2月3日(金)〜 広 島 横川シネマ 2023年1月20日(金)〜2月16日(木) ※日本語字幕付き上映=2/10〜2/16 連日10:20の回 2/4(土)15:40の回上映後 鈴木祐司監督による舞台挨拶 広 島 シネマ尾道 2023年1月21日(土)〜2月10日(金) ※日本語字幕付き上映=1/28〜2/3 連日9:00の回、2/4〜2/10 連日16:15の回 愛 媛 シネマルナティック 23年2月11日(土)〜 香 川 ソレイユ 3月3日(金)〜3月9日(木) 福 岡 KBCシネマ 2023年1月2日(月)〜1/18 終了 長 崎 ユナイテッド・シネマ長崎 2023年1月27日(金)〜2月2日(木) ※日本語字幕付き上映=1/29(日)のみ 上映時間調整中 佐 賀 シアター・シエマ 2023年2月10日(金)〜2月23日(木) 熊 本 Denkikan 2023年2月3日(金)〜 宮 崎 宮崎キネマ館 2023年2月3日(金)〜2月16日(木) 大 分 シネマ5 2月4日(土)〜 大 分 別府ブルーバード劇場 23年2月24日(金)〜 鹿児島 ガーデンズシネマ 2023年2月4日(土)〜2月10日(金) 沖 縄 桜坂劇場 2023年2月25日(土)〜 |