![]() |
本郷文化フォーラム ワーカーズスクール講座「中国共産党第20回大会と現代世界──中国社会主義の実像を探る」 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第285回(2023/1/26) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
2023/02/11 本郷文化フォーラム ワーカーズスクール講座「中国共産党第20回大会と現代世界──中国社会主義の実像を探る」「長征」とは中国紅軍の壮絶な大遠征であった。「社会主義現代化強国」「共同富裕」という、いま「新たな長征」をめざして中国共産党は第20回党大会をむかえる。米国バイデン政権による中国包囲網と対中敵視政策のなかで焦点化した台湾海峡危機を第1講で、第2講では六四天安門事件にはじまる中国報道への歪みを剔抉、第3講で中国の革命と建設において重要な役割を果たした革命第一世代の周恩来の足跡からその精神と思想を探る。2月11日㈯ 日本における中国報道の神話──天安門から香港、チベット、ウイグル 講 師=朱 建 榮(東洋学園大学教授) 開 始:13時00分 終 了:15時30分 会 場:本郷文化フォーラム(地下鉄丸の内線・大江戸線「本郷三丁目」駅下車 徒歩5分) 参加費:1,500円(学生1,000円) 問合せ:HOWS事務局 TEL.080―9816―3450(要事前予約) E-mail : hows@dream.ocn.ne.jp |