![]() |
オンラインは申込み 平和連続市民講座 第6回「原発故郷12年 原発事故を風化させない」(2023/3/11 10:00〜 会場〔名古屋市〕& オンライン) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第285回(2023/1/26) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
2023/03/11 オンラインは申込み 平和連続市民講座 第6回「原発故郷12年 原発事故を風化させない」(2023/3/11 10:00〜 会場〔名古屋市〕& オンライン)案内→https://tinyurl.com/28zcusw4平和連続市民講座 期 間:2022年5月14日〜2023年3月11日 全6回 ※隔月第2土曜日 ※7月のみ31日(日) 時 間:午前10時〜12時 形 式:会場&オンライン視聴 会 場:愛知民主会館 2F会議室 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-22-26 地下鉄東山線「新栄町駅」から徒歩4分 地図→https://tinyurl.com/yh3amyfb 参加費:年間(全6回)2500円 各回500円 主 催:愛知県平和委員会 連絡先:名古屋市東区葵1-22-26 愛知民主会館4F TEL:052-931-0070 ※オンライン視聴をご希望の方は、メールで「市民連続講座」とお書きの上、お申込みく ださい。後日、視聴方法をお知らせします。 申込先:FAX:052-933-3249 メール:post@peace-aichi.net スケジュール 2022年5月14日(土)第1回 ぞろぞろ出てくる改憲勢力の正体 岸 松江さん(東京法律事務所弁護士) 2022年7月31日(日)第2回 素早く参議院選挙を総括 改憲問題これからが正念場 三宅裕一郎さん(日本福祉大学教授) 2022年9月10日(土)第3回 あなたのすぐそばにいる外国人 榑松佐一さん(愛労連元議長) 2022年11月12日(土)第4回 空気のようにしみついている 日常生活のジェンダー問題 水谷陽子さん(名古屋法律事務所) 2023年1月14日(土)第5回 極貧の少年時代、そして人権・平和の弁護士に 内河惠一さん(恵沢法律事務所) 2023年3月11日(土)第6回 原発故郷12年 原発事故を風化させない 岡本早苗さん(だまっちゃおれん!原発事故人権侵害訴訟原告) 参照:https://maga9.jp/eventinfo/ |