![]() |
北朝鮮から秘密裏にポーランドへ送られた朝鮮戦争の戦災孤児の真実を描いたドキュメンタリー「ポーランドへ行った子どもたち」公開(9/16〜 高知) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第70回(2022/8/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木
|
2022/09/16 北朝鮮から秘密裏にポーランドへ送られた朝鮮戦争の戦災孤児の真実を描いたドキュメンタリー「ポーランドへ行った子どもたち」公開(9/16〜 高知)案内→https://pole2.co.jp/coming/f382ed6d-52df-42e9-b7a3-0efd83ea4064分断国家、飢餓と戦争、彷徨いつづける子どもたちへ――いまも愛していますと、伝えて ほしい ポーランドへ行った子どもたち 劇場公開日:2022年6月18日 映画賞受賞ほか、各界が絶讃したドキュメンタリーが遂に日本で公開 脱北者の少女とたどる秘密裏に移送された朝鮮戦争の戦災孤児たちの真実 “ポーランドへ行った子どもたち” とは、1950年代、北朝鮮から秘密裏にポーラ ンドへ送られた朝鮮戦争の戦災孤児のことを言う。 韓国でも知られていない歴史の闇に光を当てたのは、ホン・サンス監督作への出演など 俳優としても注目を集めるチュ・サンミ。 取材に同行したのは、10代の若さで命がけの脱北を経験した大学生のイ・ソン。 現代から過去へ、朝鮮半島からポーランドへ。 孤児たちの悲痛な分断の記憶を巡る旅先で、彼女たちは異国の子どもたちを我が子のよ うに育てた教師たちの記録を知る――。 いまもなお国家間の凄惨な争いが続くこの世界で、本作は抗えない傷を負う子どもたち の姿に近づき、消失した “愛” の再生の可能性を問いかける。 “すべての子どもたちが私の子どものように見えました” 映画監督とポーランド人教師の眼差しが、1500人の子どもたちと、そして一人の少 女の心をやさしく包む 監督のチュ・サンミは、出産後に子どもへの愛着や不安のために産後うつを経験する。 そんな中、彼女は偶然目にした北朝鮮の孤児たちの映像をきっかけに、秘密裏にポーラ ンドへ強制移送された戦災孤児たちの記録を知る。 1950年代、自国も厳しい情勢下に異国の孤児たちを我が子のように受け入れたポー ランド人教師たちと、彼らを「ママ」「パパ」と慕う朝鮮の子どもたちがいた――。 チュ・サンミは、脱北の過去を持つ大学生イ・ソンとともにポーランドを訪問し、いま でも子どもたちを懐かしく思い涙を流す教師たちと出会う。 あのとき彼らは何を思ったのか。 その後朝鮮に送り戻された孤児たちはどうなったのか。 そして旅の途中、イ・ソンは泣きながらいまも北朝鮮にいる家族のことを語りはじめる。 解説(映画.com:https://eiga.com/movie/97026/) 1950年代、北朝鮮から秘密裏にポーランドへ送られた朝鮮戦争の戦災孤児たちの真実を 描いた韓国発のドキュメンタリー。 ホン・サンス監督作など俳優としても活躍してきたチュ・サンミが監督を務め、韓国で も知られていない歴史の闇にスポットを当てる。 偶然目にした映像をきっかけに、ポーランドへ強制移送された戦災孤児たちの存在を知っ たチュ・サンミ監督は、10代で命がけの脱北を経験した大学生イ・ソンとともにポーラ ンドを訪れる。 2人は孤児たちの悲痛な記憶をたどる旅の中で、異国の子どもたちを我が子のように受 け入れ育てた教師たちと出会う。 今でも子どもたちを懐かしく思い、涙を流す教師たち。 やがてイ・ソンは泣きながら、現在も北朝鮮にいる家族について語りはじめる。 2018年製作/78分/G/韓国/ドキュメンタリー 原題:Children Gone to Poland 配給:太秦 公式サイト:http://cgp2016.com/ 予告編:https://www.youtube.com/watch?v=5-PsOkbNqT8 スタッフ 監督:チュ・サンミ キャスト チュ・サンミ イ・ソン(命がけの脱北を経験した大学生) 劇場情報:http://cgp2016.com/#theater 宮 城 フォーラム仙台 8月19日(金)〜 東 京 ポレポレ東中野 6月18日(土)〜7/22 終了 神奈川 横浜シネマリン 7月23日(土)〜8/12 https://cinemarine.co.jp/movie-now/ 神奈川 あつぎのえいがかんkiki 7月9日(土)〜7/22 終了 栃 木 宇都宮ヒカリ座 10月21日(金)〜 愛 知 名古屋シネマスコーレ 7月30日(土)〜 岡 山 シネマ・クレール 9月9日(金)〜 高 知 ゴトゴトシネマ 9月16日(金)〜9月18日(日) |