![]() |
Zoomは8/19までに申込み 丁章さん講演会「無国籍の在日サラム」(全4回)第2回「無国籍者の視座から」(8/21 14:00〜、会場〔大阪市〕& Zoom) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第68回(2022/6/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第261回(2022/7/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/6/23) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.132(2022/6/28) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第82回 (2022/6/7) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告
|
2022/08/19 Zoomは8/19までに申込み 丁章さん講演会「無国籍の在日サラム」(全4回)第2回「無国籍者の視座から」(8/21 14:00〜、会場〔大阪市〕& Zoom)案内→http://www17.plala.or.jp/kyodo/https://blog.goo.ne.jp/zaza0924/e/09a8a0fc27d5ecef374e2f7c8e916c2c チラシ→http://www17.plala.or.jp/kyodo/20230122.pdf 【グループZAZA・連続講座】丁章(チョン・ヂャン)さん講演会〜無国籍の在日サラムを生きるとは〜 丁章さんは、1968年生まれ。 韓国藷の母と朝鮮鶴の父の間に生まれた朝鮮籍の在日3世だ。 朝鮮籍とは、朝鮮民主主義人民共和国の国籍ではなく地域名であり、事実上の無国籍で ある。 有国籍者に比べ、海外渡航等に困難が生じるが、朝鮮半島の統一への願いと、国籍の有 無によって人間の幸福が侵害されるようなことがあってはならないという考えから、無国 籍サラムとして生きているという。 サラムとは朝鮮語で「人」を意味する。 今年2月、丁章さんを編集責任者とする「オール東大阪教科書運動報告集教育の独立を 取り戻すまで」が、第4回「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」優秀賞を受賞。 そして3月、「朝鮮籍とは何か」(李里花編 明石書店)に収録された著作「なぜ無国 籍の『朝鮮』籍を生きるのか?」が注目され、ハワイ大学シンポジウム「EMPIRES IN MOTION(うごめいている帝国−日帝の陰における人間移動と文化生産)」の講演者として 招聘されました。 2022年のZAZA連続講座は、丁章さんに、一人の人間としての個人史を軸に4回に分けて 「無国籍の在日サラム」のおもいを語っていただき、ともに考え合えたらと思います。 ◆リモート(ZOOM)での参加もできます。 リモート参加の申し込みは、imae@shore.ocn.ne.jpまで、第何回講演のお申し込みかを 明記の上、お名前とメールアドレスをご連絡ください。(締め切りは各回の2日前です。) 後日、参加方法等の詳細について返信いたします。 ※ZAZA(ザザ)は「座座」「すわる仲間」というような意味です。 2012〜19年の卒業式・入学式で、「君が代」不起立を理由に懲戒処分や再任用取消を受 け、人事委員会や裁判で処分や再任用取消の撤回を求めて闘っている小中高支援学校の教 職員のグループがZAZAです。 グループZAZAブログ:https://blog.goo.ne.jp/zaza0924 連絡先:090-6067-0560 グループZAZA・連続講座 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 第1回 日 時:2022年5月15日(日)午後2時〜 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:エルおおさか 6階大会議室 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 京阪本線・地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩5分 京阪本線・地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩8分 地図→https://tinyurl.com/z8c72e48 テーマ「私が詩人になるまで〜なぜ、本名を名乗るに至ったのか。民族教育などさまざまな出逢い〜」 資料代:500円 主 催:グループZAZA グループZAZA・連続講座 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 第2回 日 時:2022年8月21日(日)午後2時〜 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:エルおおさか 5階視聴覚室 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 京阪本線・地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩5分 京阪本線・地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩8分 地図→https://tinyurl.com/z8c72e48 テーマ「無国籍者の視座から」 資料代:500円 主 催:グループZAZA グループZAZA・連続講座 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 第3回 日 時:2022年11月6日(日)午後2時〜 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:国労大阪会館 3階 〒530-0034 大阪府大阪市北区錦町2-2 JR環状線「天満駅」出口から徒歩約2分 地下鉄堺筋線「扇町駅」4出口から徒歩約3分 地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/ テーマ「東大阪に住む民として」 資料代:500円 主 催:グループZAZA グループZAZA・連続講座 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 第4回 日 時:2023年1月22日(日)午後2時〜 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:エルおおさか 5階視聴覚室 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 京阪本線・地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩5分 京阪本線・地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩8分 地図→https://tinyurl.com/z8c72e48 テーマ「私が詩人になってからのこと」 資料代:500円 主 催:グループZAZA |