![]() |
第二次世界大戦末期の沖縄戦の真実に迫ったドキュメンタリー映画「沖縄スパイ戦史」(三上智恵・大矢英代 共同監督作品)公開(長野) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・のりこえねっとTV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・あるくラジオ・The Interschool Journal・湯本雅典HP ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第28回(2019/2/10) ●〔週刊 本の発見〕第96回(2019/2/14) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」第50回(2018/4/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2019/1/31) ●「木下昌明の映画の部屋」第249回(2019/2/6) ●川柳「笑い茸」NO.93(2019/1/29) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第53回 (2019/1/31) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●H.Shimaのラジオコラム・江藤正修・小林たかし・ 立山学・松本昌次コラム
|
2019/03/01 第二次世界大戦末期の沖縄戦の真実に迫ったドキュメンタリー映画「沖縄スパイ戦史」(三上智恵・大矢英代 共同監督作品)公開(長野)ふたりのジャーナリストが迫った沖縄戦の最も深い闇。少年ゲリラ兵、戦争マラリア、スパイ虐殺…… そして、ついに明かされる陸軍中野学校の「秘密戦」とは? ドキュメンタリー映画「沖縄スパイ戦史」 監 督:三上智恵、大矢英代 プロデューサー:橋本佳子、木下繁貴 撮 影:平田守 編 集:鈴尾啓太 監督補:比嘉真人 音 楽:勝井祐二 協 力:琉球新報社、沖縄タイムス社 製作協力:沖縄記録映画製作を応援する会 製 作:DOCUMENTARY JAPAN、東風、三上智恵、大矢英代 配 給:東風 2018/日本/DCP/114分/ドキュメンタリー 公式サイト:http://www.spy-senshi.com/ 戦後70年以上語られなかった陸軍中野学校の「秘密戦」、明らかになるのは過去の沖縄戦の全貌 第二次世界大戦末期、米軍が上陸し、民間人を含む24万人余りが死亡した沖縄戦。 第32軍・牛島満司令官が降伏する1945年6月23日までが「表の戦争」なら、北部ではゲリラ戦やスパイ戦なと「裏の戦争」が続いた。 作戦に動員され、銃を持ち故郷の山に籠もって米兵たちを翻弄したのは、まだ10代半ばの少年たち。 彼らを「護郷隊」として組織し、「秘密戦」のスキルを仕込んだのが日本軍の特務機関、あの「陸軍中野学校」出身のエリート青年将校たちだった。 1944年の晩夏、大本営が下した遊撃隊の編成命令を受け、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。 ある者は偽名を使い、学校の教員として離島に配置された。 身分を隠し、沖縄の各地に潜伏していた彼らの真の狙いとは。 そして彼らがもたらした惨劇とは……。 「散れ」と囁くソメイヨシノ 「生きろ」と叫ぶカンヒザクラ 長期かつ緻密な取材で本作を作り上げたのは、二人のジャーナリスト。 映画『標的の村』『戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)』『標的の島 風(かじ)かたか』で現代の闘いを描き続ける三上智恵と、学生時代から八重山諸島の戦争被害の取材を続けてきた若き俊英、大矢英代。 少年ゲリラ兵、軍命による強制移住とマラリア地獄、やがて始まるスパイ虐殺……。 戦後70年以上語られることのなかった「秘密戦」の数々が一本の線で繋がるとき、明らかになるのは過去の沖縄戦の全貌 映画は、まさに今、南西諸島で進められている自衛隊増強とミサイル基地配備、さらに日本軍の残滓を孕んだままの「自衛隊法」や「野外令」「特定秘密保護法」の危険性へと深く斬り込んでいく。 上映劇場 http://www.spy-senshi.com/theater/ 東 京 ポレポレ東中野 7月28日(土)〜9/21(金)〔終了〕 アンコール上映 2019年2月9日(土)〜3月1日(金) *2/13(水)18:50の回上映後、大矢英代監督による舞台挨拶 東 京 渋谷アップリンク 8月18日(土)〜9月14日(金)〔終了〕 東 京 シネマハウス大塚 8/20(月)〜22(水)、26(日)〜31(金)〔終了〕 東 京 吉祥寺ココマルシアター 12月1日(土)〜12月14日(金)〔終了〕 アンコール上映 2019年1月12日(土)〜1月25日(金) 終了 神奈川 横浜シネマ・ジャック&ベティ 8月11日(土)〜8月24日(金)〔終了〕 9月15日(土)〜9月21日(金)〔終了〕 神奈川 CINEMA AMIGO 9月23日(日)〜10月6日(土)〔終了〕 千 葉 キネマ旬報シアター柏 10月6日(土)〜10月19日(金)〔終了〕 埼 玉 深谷シネマ 2019年1月20日(日)〜2月2日(土) 終了 群 馬 シネマテークたかさき 8月25日(土)〜8月31日(金)〔終了〕 群 馬 前橋シネマハウス 11月10日(土)〜11月23日(金・祝)〔終了〕 栃 木 フォーラム那須塩原 10月26日(金)〜11月1日(木)〔終了〕 北海道 シアターキノ 9月22日(土)〜10月5日(金)〔終了〕 北海道 苫小牧シネマ・トーラス 11月10日(土)〜11月16日(金)〔終了〕 北海道 おびひろ自主上映の会 会場:とかちプラザ視聴覚室 11月6日(火)、11月10日(土)のみ〔終了〕 山 形 フォーラム山形 12月7日(金)〜12月13日(木)〔終了〕 宮 城 フォーラム仙台 8月31日(金)〜9月20日(木)〔終了〕 福 島 フォーラム福島 2019年1月11日(金)〜1月17日(木) 終了 新 潟 シネ・ウインド 9月22日(土)〜10月5日(金)〔終了〕 新 潟 高田世界館 10月10日(水)〜10月19日(金)〔終了〕 石 川 シネモンド 8月18日(土)〜8月31日(金)〔終了〕 愛 知 名古屋シネマテーク 8月11日(土)〜8月31日(金)〔終了〕 長 野 松本CINEMAセレクト ※松本CINEMAセレクトは、特定の劇場を持たないため、上映作品のコンテンツにより 上映場所が変わります。 松本市中央公民館 8月12日(日)〔終了〕 まつもと市民芸術館小ホール 8月18日(土)〔終了〕 長 野 長野ロキシー 10月20日(土)〜11月2日(金)〔終了〕 長 野 上田映劇 2019年3月1日(金)〜3月15日(金) 静 岡 静岡シネ・ギャラリー 2019年1月19日(土)のみ 終了 静 岡 浜松シネマイーラ 10月13日(土)〜10月19日(金)〔終了〕 三 重 伊勢進富座 8月25日(土)〜8月31日(金)〔終了〕 大 阪 第七藝術劇場 8月4日(土)〜9月7日(金)〔終了〕 9/29(土)〜10/5(金)〔終了〕 大 阪 シアターセブン 8月21日(火)〜9月28日(金)〔終了〕 アンコール上映 2019年2月9日(土)〜2月22日(金) 京 都 京都シネマ 8月4日(土)〜8月31日(金)〔終了〕 兵 庫 元町映画館 9月22日(土)〜10月5日(金)〔終了〕 兵 庫 宝塚シネ・ピピア 12月8日(土)〜12月14日(金)〔終了〕 岡 山 シネマ・クレール 8月25日(土)〜8月31日(金)〔終了〕 広 島 横川シネマ 8月8日(水)〜8月31日(金)〔終了〕 広 島 シネマ尾道 2019年2月2日(土)〜2月8日(金) 愛 媛 シネマルナティック 8月11日(土)〜8月17日(金)〔終了〕 福 岡 KBCシネマ1・2 9月22日(土)〜9月28日(金)〔終了〕 大 分 シネマ5 8月4日(土)〜8月10日(金)〔終了〕 大 分 別府ブルーバード劇場 8月11日(土)〜8月17日(金)〔終了〕 佐 賀 シアターシエマ 11月16日(金)〜11月22日(木)〔終了〕 熊 本 Denkikan 8月11日(土)〜8月24日(金)〔終了〕 鹿児島 ガーデンズシネマ 12月8日(土)〜12月14日(金)〔終了〕 沖 縄 桜坂劇場 7月21日(土)〜9月21日(金)〔終了〕 アンコール上映 2019年3月16日(土)〜 沖 縄 沖縄市民小劇場あしびなー(桜坂劇場) 8月28日(火)、8月29日(水)〔終了〕 沖 縄 よしもと南の島パニパニシネマ 11月17日(土)〜11月25日(日)〔終了〕 |