STOP Mail Form

Join Action!

法務省入国管理局によるメール通報制度に抗議のメッセージを!
Cyber sit inキャンペーン

第1回:2004年7月16日

 ****転載歓迎****

 私たち、「STOP!メール通報」連絡会は、2004年2月16日より法務省入国管理局が始めた「メール通報制度*」の中止を求め、法務省要請や国会議員への働きかけ、シンポジウム開催などさまざまな取り組みを続けています。残念ながら、現在に至るまで当サイトは継続されています。  私たちは、メール通報制度に対する抗議の意思を法務省当局に伝え、またより多くの方にこのキャンペーンに参加していただくために、インターネット上での座り込み(Cyber sit in:サイバー・シット・イン)キャンペーンを開始します。  Cyber sit inキャンペーンは、メール通報制度が開始された2月16日にちなんで、7月16日よりこのサイトが閉鎖されるまで毎月16日に一斉に行ないます。

*メール通報制度とは?

 法務省入国管理局が、同局のホームページ上で始めた「不法滞在等の外国人情報」の受け付けシステムです。これは、ホームページ上の受付書式に従い「違反者だと思われる人」の名前や国籍、住所、電話番号、職場、人物を特定できるものなどの個人情報を入力すれば、自動的に管轄の地方入国管理局に電子メールで送信され、情報提供者の名前や住所、メールアドレスなどの個人情報は全く明かすことなく、誰でも気軽に情報を提供できるというものです(以後メール通報制度と呼びます)。  このメール通報制度は、外国籍市民に対し日本人とは異なる視線を向ける事を前提とした、外国籍市民への明らかな差別行為であり、「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」第2条1項本文、同項(a)および(e)、さらに第4条(c)に抵触します。   

Cyber sit inキャンペーンへの参加の方法

7月16日中であれば、いつでも結構です。
以下の手順でお願いします。

1.法務省の情報受付サイト
  http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi
 へアクセスします。

2.「あなたの情報」欄に、あなたのお名前、ご住所をご記入ください。

★法務省は匿名を奨励していますが、Cyber sit inキャンペーンは同メール通報制度に抗議の意を示す行動です。お名前とご住所(市区町村まででもかまいません)は必ずご記入ください。

3.「情報提供」欄で提供内容をひとつ選択し、次のページへ入ります。

4.次のページで、通報動機,違反を知った経緯・状況・人物を特定できる情報等(必須項目)と書かれた記入欄に当メール通報制度に抗議するメッセージを書き込みま す。

<書き込み例>
 「本サイトの運営に反対します」
 「インターネット上での外国人情報の受付に反対します」
 「メール通報制度は、人種差別撤廃条約に反します。直ちに中止してください」
 ★相手を罵るようなメッセージはやめてください。

5.それ以外の必須項目は、記入がないとフォームを送信できないので、適当なものを記入してください。

6.書き込まれましたら、下記メールアドレス宛てに
stopcyber-xenophobia@mbn.nifty.com
名前を明記の上、参加した旨をお知らせください。

以上です。

多くの方の参加を呼びかけてくださいますよう、お願い申し上げます。 本メールの転載も歓迎いたします。

「STOP!メール通報」連絡会

「STOP! メール 通報」連絡会(以下参加団体):社団法人アムネスティ・インターナショナル日本、移住労働者と連帯する全国ネットワーク(移住連)、外国人と共に生きる大田市民ネットワーク(OCNet)、外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会、カトリック東京国際センター(CTIC)、在日アジア人労働者と共に闘う会(在ア共)、自由人権協会(JCLU)、生活と権利のための外国人労働者一日行動実行委員会、全統一労働組合、難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(難キ連)、ネットワークユニオン東京、日本カトリック難民移住移動者委員会(JCARM)、反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)、hand in hand ちば(滞日外国人と手をつなぐ千葉の会)、日本キリスト教協議会「在日外国人」の人権委員会、(2004年5月20日現在)

連絡先
移住労働者と連帯する全国ネットワーク
東京都文京区小石川2-17-41富坂キリスト教センター
2号館203号室
e-mail stopcyber-xenophobia@mbn.nifty.com
URL http://www.labornetjp.org/Campaign/2004/cyberx


Created byStaff. Created on 2004-07-13 01:43:51 / Last modified on 2005-09-06 04:53:28 Copyright: Default

"Stop Cyber-Xenophobia" Participatory Groups